また朝から家の周りや上空でカラスが飛び回り鳴き声も煩い。
以前は東京マルイのSPAS12で上空に連射し寄り付かなくなりました。
めくら撃ちしてるのでカラスは偉いので絶対に当たりませんし攻撃して
くるので変装して連射してます。
SPAS12は一度に3発が発射するので威嚇にはお勧めです。
遠くの家にBB弾が落ちないよう狙う方向も考えてました。
数年からamazonで買ったダミーカラス(写真下)を吊るしてから余計に
近寄らなくなりました。
最近GUNプレイの練習もしないしBB弾発射もせず陳列ケースの中に
ディスプレイしてるだけになりました。
昨年発売になった東京マルイのコルトSASも欲しくなくなりました。
*
GUNマンは読書家でよく市立図書館で借りてます。
東京マルイのエアコッキングのコルトSAAが発売され、先月末にはシルバーモデル
が発売されましたがどちらも売り切れ状態が続いてます。
今回のシルバーモデル色については評価は色々で個人的には不評でブラックモデル
の方を購入考えてます。
写真下はタナカのシルバーモデルですが東京マルイ製品に比べ3倍の価格しました
しヘビーウェイトなので東京マルイの方が余計に安っぽく感じるかと思います。
東京マルイのコルト・シングル・アクション・アーミー・リボルバー発売当初は
売り切れで入荷待ちのショップもあるようでした。
ガスを使用しないエアコッキングGUNなので大いに興味があります。
乱暴に扱うと部品の破損か不具合でハーフコックで止まらなくケースがある
ようで改善されるまで暫く購入を待とうかと思ってます。
そのうちにシルバーモデルも発売予定があるそうです。
古い会員証が出てきました。
モデルガンは高校生の頃、BIKEのGOGGLE CLUB は30歳の頃、JARL QRP CLUB
は10数年前QRP運用してた頃の会員証で現在は退会してます。
昨年のJARL QRP CLUB主催のFT QSOパーティ、ICのQSOパーティはそれぞれ
FT817ND、IC-705 5W運用で参加しました。
マカロニウエスタンの影響でテンガロンハットを被ってた時期がありました。
何故か思い出したように楽天市場で購入しました。
写真では良さそうに見えてもレビュー評価が悪いのがありましたが、値段の割に
良さそうなのがあったので決めましたがGoodでした。
今ではガンマンになった気分です。
コルトSAA(シングル・アクション・アーミーリボルバー)はガスGUN(写真下)
は所有してますが、昨年末に東京マルイがエアコッキングモデルを発売する予定
があると聞き楽しみに待ってましたがやっと4/19発売決まりました。
ガス注入が不要でBB弾を発射できるコルトSAAは業界初になります。
ただ軽量で飛距離と塗装は期待してませんがヘビーウェイトモデルが発売される
と絶対に欲しくなり購入すると思います。
価格は12,800円(税別)のようです。
ちなみに写真下のキャバルリーは35,000円位でした。
昔はマカロニウエスタンを見て西部劇ファンになり趣味もGUN好きになりました。
久しぶりにガンベルトの手入れをしました。
ガンプレイも練習してましたが若い頃は痩せてウエストも細くベルトもゆるゆる
でしたが今ではメタボで丁度良い長さです。
ちなみに銃はコルト・シングル・アクション・アーミー・リボルバー・シックス
ショーターでタナカ製ガスガンです。
ハンドGUNはこの電動ブロック以外は全てガスブローバックです。
この寒い時期はガス注入しても指定圧に達しないのでガスブローバックGUNには
厳しい季節です。
その点この電動GUNは外気温に影響しないのですがフル充電していても自然放電
するので定期的に充電が必要です。
過放電にしたまま長期放置してると充電能力が無くなり廃棄するようになります。
東京マルイのガスブローバック M4カービンM4A1 MWSが欲しかったのですが
最近販売された電動ブローバック MP5 A5 の方が欲しくなりました。
税別 59,800円ですが年末にはリポバッテリーも発売予定でオプションを含め
7万円位になりそうですがこの銃の3バーストは魅力です。
ガスブローバックのMARUZEN MP5K(写真下)は所持してますがガス漏れが
発生し作動不良になってます。
BIKE DIY GUN SNS おすすめサイト お寺・神社 お正月 お祭り お酒 アニメ・コミック アマチュア無線 ウェブログ・ココログ関連 カメラ クリスマス グルメ・クッキング スポーツ ドローン パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ ブログ プラモデル ペット ホビー 健康 将棋 山ラン 年金生活 携帯・デジカメ 料理 旅行・地域 日用品 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 災害 犯罪 病気 経済・政治・国際 美容・コスメ 自宅 買物 趣味 車 釣り 鉄道模型 電化製品 音楽
最近のコメント