あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
amazonに注文届いたおせちは仏壇にお供え終わり
正月三が日で私のお腹に入ります。
ブログも1,900日以上毎日連続更新し、延べアクセス数も1.1万件
越えました。
来年も宜しくお願い致します。
毎年の年末には町内会から紙門松を配布して貰ってましたが自治会退会してからは
自分でプリントアウトして玄関ドア両サイドに貼ってます。
門松とは年神様が降りてくる目印としてのお正月飾りで健康や幸せを願います。
飾る期間も関西と関東では違うようです。
剥がした紙角松は毎年高野山参りの際に奥の院でお炊き上げして貰ってます。
*
1時間半CQ出してる間珍しくピーピー邪魔されず 1,2,4,5,8,9エリアと交信出来
ました。
本日から郵便局では年賀状受付開始です。
数年前までは年賀状200枚に1万円以上使ってましたが廃止し1万円でおせちを
買ってます。
印刷された賀状を見るのが数秒、お年玉当選してるか見るのが数秒でそのまま
廃棄してるのが現状です。
殆どの方へはSNSでご挨拶してますが、それが全く出来ないお爺さんが二人
いるのでその方には近況写真付きの手作り賀状を送ってます。
ここ数年はこちらの店でお正月の年越しそばや巻きずしを買ってますので、先日
予約支払いしてきました。
今回は昨年の半額分と少な目でした。
おせちは1ヶ月半前にネット予約終え年末に配達して貰えます。
諸材料の値上げで注文した時期より1割以上値上げされ早めに予約して正解でした。
今年も3週間になり今年も1年がアッと言う間に終えようとしてます。
毎年この時期は早めにおせちを予約してます。
近くのスーパーで老舗のおせちを予約してますがHPにアクセス出来ないようで今回
はamazonか楽天市場でと検索し、写真上をamazonで予約注文しました。
毎年予約してたおせちを取りに行ってましたが今年は年末に配達してくれます。
写真下の楽天市場のおせちも検討しましたが、仏壇のお供えが主目的なので見栄え
が良い方に決めました。
値段も7,000円前後でお手軽です。
あとは年末年越しそばとお寿司と餅を買うだけになりました。
鏡開きには正月にお供えしたお餅をぜんざいやお雑煮を作って食べます。
国内によって違っており関東では11日、関西では15日か20日が多いそうです。
餅も固くなって包丁で切ると怪我をするので気をつけましょう。
我が家では熱湯になったら火を止めて鍋の中に30分入れると柔らかくなります。
最近はお雑煮を作ってますが出汁は利尻昆布と鰹節から二番出汁を取ってまし
たが最近はめんどくさいので出汁の素を使用してます。
皆様 本年も宜しくお願い致します。
令和3年元旦
東京の感染者は1,300名越えだそうでお正月は
仏前のお供え物(写真下)とお餅を食べて外出は
一切しません。
本日から年賀状受付開始になります。
数年前から賀状ご挨拶は中止しSNSになりました。
毎年賀状代に1万円使ってましたが、おせち料理代に変わりました。
綺麗な年賀状を見るのは数秒でお楽しみ抽選の後はゴミ箱にポイです。
近況報告なら写真付きSNSで十分です。
でもSNS全く分からないお爺ちゃん二人だけには賀状送ります。
今年もあと4週間になりました。
数年前より年賀状は廃止し賀状代1万円掛かってたのはお節料理に回してます。
年越しそばは昨年と同じ店に予約、巻きずし、いなり、お餅、おはぎセットも
一緒に注文し年末31日に取りに行き仏前のお供え物にし正月に頂きます。
BIKE DIY GUN SNS おすすめサイト お寺・神社 お正月 お祭り アニメ・コミック アマチュア無線 ウェブログ・ココログ関連 カメラ クリスマス グルメ・クッキング ゲーム サプリメント スポーツ ドローン ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ プラモデル ペット ホビー ボランティア 住まい・インテリア 健康 将棋 山ラン 年金生活 心と体 携帯・デジカメ 料理 旅行・地域 日用品 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 災害 犯罪 病気 経済・政治・国際 美容・コスメ 自宅 買物 趣味 車 鉄道模型 音楽
最近のコメント