これは12月の電気代ですが1月分はもっと高額請求がくるようです。
オール電化の家では月10万円の方もおられるそうです。
この時期電気代を下げるには暖房を少なくする事で、午前中は布団の中から
出なければ暖房も不要で夜も布団の中で読書。
ジャパネットたかたで購入した毛布は暖かで電気毛布は不要です。
TVも見たい番組がなければ消してます。
朝食が遅くなるため昼食は不要で1日2食になりますが従来人間は1日2食で
したから食事代も浮きます。
毎日風呂に入ってましたが1日おきにするとガス代も少なくなります。
浴槽の湯は流さず凍結断水した際に水洗トイレの水として使います。
スーパー買い物は夕方に行くと割引シールが貼られてます。
決められた年金で物価が上がっていくと上手く切りつめていくしかないです。
本年度の電波利用税(アマチュア無線)が届いたのでPCからインターネット
バンキングで振り込み完了(写真下)しました。
正月明けにスーパー行くと玉子パックが100円値上げしてました。
今春から5個入りのパンが4個に、チッシュペーパーは5箱セットが4箱
になるようで、色んな物もまだまだ値上げされるようです。
年金収入は上がらないので如何に節約していくかしかありません。
楽天ポイントとかポイントで商品に還元出来ますし、年末行ったイオン
も商品揃えも豊富ですし日によって5%OFFとか割引で買い物をする
ためにネットでイオンカード(WAON一体型)の申し込みをしました
ら 1,000ポイントと500円の買い物券が付きました。
このエリアで激安なのは業務用スーパーのエブリィでエプリカのカード
でよりポイント付いて安くなるそうです。
諸物価高騰で如何に食事を節約するかは安く新鮮な物を買うかです。
関東エリアでは「ベルク」があるのですがこちらには店舗がありません。
少し高くても近くて便利な店が良い!・・という時代は終わりました。
最近のコメント