5年前この300mhの低山を山ラン中に熱中症になりかけました。
寝不足と低山だからと軽い気持ちで事前にあまり水分取らず、登山中も1本のポカリしか
携帯してなく急激に大汗のあと気分が悪くなり、山頂手前の木陰で少し風がある場所で
1時間休憩してそのままフラフラ状態で下山しました。
車に戻りクーラー全開、水分補給して大事に至りませんでしたが油断大敵です。
現場時代は真夏の炎天下で屋上防水工事の監督中に気分悪くなり近くの病院で点滴。
7月末のペディションデーでも車内涼しいからと運用中大汗の後に急に気分が悪くなり
アンテナをそのまま放置して車を木陰に移動して、エアコンと水分補給で体調元に戻り
ましたが観光客誰もいないし携帯通じないし慌てました。
昔は炎天下でもTENNISで走り回っても平気でしたが、異常気象に体がついていかなく
なったんでしょう。この時期は涼しい場所から出ないのが一番です。
3年前ここ広島市民病院で2回目の不整脈アブレーション手術を行い、3ヶ月毎心電図他
検診してましたが、3年間症状も止まっており今回で検診も終わりました。
当時名医の嶋谷先生ご担当で手術も短時間で終わりましたが、術前術後おしっこに行け
ないので尿道に管を出し入れする際はその痛さは言葉には言い表せません。
1回の手術明細見ると270万円ですが国民健康保険限度額適用認定証があり10数万円
で保険からの補助もあり助かりました。
心房細動事態は重篤な病気ではないのですが、不整脈から血栓が出来てそれが頭の
血管まで行けば脳梗塞になるため、不正脈の方は血圧サラサラの薬を一生飲むようで
これが結構安くなく、大怪我をすると薬の影響で血が止まらないと厄介です。
尚、アブレーション手術1回で不整脈が止まるのが70%と聞きましたので、私のように2回
行ったり三浦雄一郎さんのように4回手術をされる方もいるようです。
最近頭が痒くフケも目立ちだしたので、久しぶりに髪を五分刈りにしサッパリしました。
この時期乾燥してるので搔きむしる事で余計に痒くなり頭皮湿疹状態に陥るようです。
シャンプーも爪を立てずに1日おきで、洗髪後は乳液をつけて乾燥から守ると良いよう
ですがどうしても癖で掻いてしまうので困ったものです。
Wantsでお薦めは写真右のフルフルネクストですがこの3日分でも400~500円ですが
写真左のオクトはネットでも人気ベスト5位でしかも500円程度です。
1週間使用した位ではまだ分かりませんが、シャンプー後乳液で乾燥を防ぐと痒みは
半減します。合う合わないがあるのであとは体質でシャンプーを選ばれたらと思います。
最近のコメント