いつも愛用してるクリームはDHC薬用クイックシェルモイスト&ホワイトニング
で私の肌に合うようです。
コエンザイムQ10が良いのか分かりませんが通常価格は 6,810円でした。
以前はDHC公式オンラインショップで購入してましたが今回は楽天市場に注文。
オンラインショップ価格より安く楽天ポイントも貯まりました。
3ヶ月半するとこんなに髪が伸びてきました。
最近は1,200円のヘアカット店(写真下)に行ってます。
以前の美容室でのカット代より1/3の値段ですし短時間でカットして貰いますので
コロナ対策にも良いです。
カット中はマスク一は切外せませんが。
Nationalの電動シェーバー(写真左)も13年になり充電能力も落ち刃も交換時期
になり、今回はジャパネットたかたで日立製品(替刃付)を購入しました。
amazonで探してると中国製でレビューでは使い勝手、性能も良さそうでしたが
直ぐに充電出来なくなる粗悪品もあるようで日本のメーカー品にしました。
ただ前回のNational製同様 MADE IN CHINAでした。
これはジャパネットたかたのオリジナル商品かと思いますが、安くしてる分よく
見ると安っぽい作りになってます。
3ヶ月ぶりに散髪に行ってきました。
仕事してる頃は8,500円の美容室でしたが年金生活になり1,000円カット。
ここはチェーン店で丁寧で早く数年前から利用してます。
昨年から200円アップし1,200円になりますがウィークデーに行っても数名の
待ち客がおりコロナでも影響なく賑わってます。
カット中はマスク着用で帰宅したらシャンプーで頭を洗わなくてはいけません。
最近は男性用日傘も売れてるようですがこれは女性用でした。
UVカットの日傘をamazonで購入しました。
中国製のようですがカスタマーレビューでも悪い評価はありませんでした。
折りたたみ式なのでバッグに入れ持ち歩きにも便利です。
国産では5,000円以上しますが中国製は1,900円でした。
昔は炎天下でも日焼け止めクリーム塗らずテニスコートで飛び跳ねてたり、冬場
もSKI場でも日焼け対策は全くしてませんでした。
そのせいか皮膚のバリアーが弱くなったようでちょっと日に当たると火傷状態。
数日すると顔が痒くなりボロボロ状態になりますので、商品名ヤケーヌ(写真上)
amazonで購入し、中国製でないのでしっかりした素材でカスタマーレビュー
でも評価は良いようです。
ただ場所によっては装着してると職務質問をされそうです(写真下)。
日焼け止め手袋も甲に日が当たり変色しがちでしたが日焼けを防いでくれます。
以前投稿記事を載せてますのでご覧ください。
昔はSKI,TENNISしてた頃は炎天下で紫外線を浴びていたせいか皮膚が弱くなり
10分間も日に当たると火傷状態になります。
車やBIKEでの運転でも手の甲が爛れて酷い状態になるので、日焼け防止の手袋を
amazonで¥1,836 で購入しましたが楽天市場のように高額な送料は不要でした。
以前肘まである黒い手袋を使ってましたが、これは手の平がオープンなので長時間
の運転でも以前のように蒸れる事もないかと思います。
皮膚は人間で一番大きな臓器で、スキンクリームはサプリメントのようなもので
敏感肌のため以前はUSANAやマナテックの高級なクリームを使用してましたが
数年前からこのDHCクリームが肌に合うようで使ってます。
今回は2つで20%OFFで、誕生日割引券500円と合わせて5,000円/個ちょっとで
購入出来ました。
我が家のPoohちゃんの動画、Toutube(お山で無線中)にもアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=t_Co8Tabj88
今年からここの1000円カット店に来てます。
以前は美容室でカットしてましたが、こちらではカット代が1/3以下です。
大雑把なカットの店が多いが丁寧にカットして貰うため、お客様も多く平日でも
数名待ちです。
BIKE DIY GUN SNS おすすめサイト お寺・神社 お正月 お祭り アニメ・コミック アマチュア無線 ウェブログ・ココログ関連 カメラ クリスマス グルメ・クッキング ゲーム サプリメント スポーツ ドローン ニュース パソコン・インターネット ビジネス ファッション・アクセサリ プラモデル ペット ホビー ボランティア 住まい・インテリア 健康 将棋 山ラン 年金生活 心と体 携帯・デジカメ 料理 旅行・地域 日用品 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 災害 犯罪 病気 経済・政治・国際 美容・コスメ 自宅 買物 趣味 車 鉄道模型 音楽
最近のコメント