経済・政治・国際

2020年5月14日 (木)

特別定額給付金

Photo_20200513140501

昨日から広島市も特別定額給付金10万円のオンライン申請が開始になりました。

パソコンからの申請はICカードリーダーが必要なのでスマホで申請してみました。

申請にはマイナンバーカード受け取り時に設定した2つの暗証番号が必要です。

番号記載用紙のコピーを保管してましたが5年以降は番号が使えなくなります。

まずはマイナポータルAP アプリをダウンロードし操作してると最後に止まって

しまいました。

シークレットタブをオフにしないとマイナンバーカードを読みとれないようです。

送られてきたハガキに記載して返送とあまり時間が変わらないそうで、慌てずに

待った方が良さそうです。

このシステムはスマホを使い慣れてないお年寄りには難しくもっと簡素化しないと

国のお役人たちの考える事は馬鹿が多いので仕方ないんでしょうか?

 

2019年10月 7日 (月)

ポイント還元

Photo_20191002101001

キャッシュレス決済で来年6月までポイント還元が始まりスマホ決済される方

も多くなりましたが、以前からカード払いにしており現金で支払うのは病院

と宝くじ購入の時くらいになりました。

食料はスーパーで電子マネーでチャージの際にポイント、買い物時にポイント

さらに今月からポイント還元もされます。

食材は軽減税率対象商品なので消費税は8%のままで、電子マネーで支払いの

ためポイント還元5%(写真下)もあるので実質安く購入してます。

その他買い物は殆どamazonでカード決済、外食は殆どしないしコンビニでは

楽天Edyで支払いしてますので、敢えてPayPayや楽天Payを登録して使用する

必要もありません。

楽天Payで支払いするとカード決済を合わせポイント還元出来るのですが敢えて

アプリをダウンロードして登録するのも手間なので使用してません。

Photo_20191004181401

2019年8月16日 (金)

郵便料金値上げ

Photo_20190808084701

10月から消費税10%に色んな物が値上げされます。

郵便料金も上がりますが手紙や年賀状からSNSに代わってます

ので余り影響はありません。

税率2%分上がればそれだけ消費を抑えなければいけませんので

果たして得策なんでしょうか?

2019年7月16日 (火)

期日前投票

Photo_20190715120101

今度の日曜日は参議院選挙ですが期日前投票に行ってきました。

年金問題を真剣に考えてくれそうな党に入れてきました。