TSUTAYAで110円サービスレンタル期間に4作品借り1日で鑑賞しました。
「007 ノータイムトゥダイ」 評価 ★★★★★
ジェームス・ボンド25作品目で一番長編163分と長かったので少し疲れ気味。
ミサイルが降り注ぎボンドは死んでダニエルボンド完結らしいのですが最後
テロップでは Bond will Return が入っており続編があるようです。
「G.I.ジョー 漆黒のスネイクアイズ」 評価 ★★☆☆☆
全作品とは全く違うリブート作品で、今回の舞台は日本で書写山でも撮影。
忍者映画のようなチャンバラ劇で日本の風習を海外に誤って伝えたようだ。
続編もあるようですが絶対に見ないと思います。
「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 評価 ★★★☆☆
同名の続編、前作の方が面白かったように思います。
「モーリタニアン」 評価 ★★★★☆
9.11の首謀者として拘束される容疑者を弁護士役のジョディ・フォスター
が弁護するうちにアメリカの闇と戦っていくノンフィクション作品です。
最新作がTSUYAYAで110円セールなので8作品借りて鑑賞しました。
「ジャスティスリーグ:ザックスナイダーカット」DCコミックのスーパーヒーロー
大集合で最後にスーパーマンも生き返りました。前編後編で242分の超大作。
続編もありそうなラストでした・・長すぎて休憩が多かったです。
「砂の惑星 DUNE」以前も何回か映画化されていたそうで今回は155分の大作。
長すぎて一気見は苦痛でした。来年10月にPart Twoが劇場公開の予定です。
「キネマの神様」原田マハの小説を山田洋次が監督。志村けんが死去のため沢田
研二が代役でしたが良い演技してました。映画監督していたが挫折して飛び出し
酒と競馬で借金してる中で孫に悟られ脚本を応募してみたら・・
「復讐者たち」原題:PLAN A ホロコーストを生き延びたユダヤ人たちがドイツ人
を復讐する実話に基づいた作品です。
「プロミシング・ヤング・ウーマン」親友がレイプされ死なせた犯人に復讐すると
いうストーリーですが最後は・・
「1941 モスクワ攻防戦80年目の真実」ドイツがソ連を侵略するのに立ち向かう
ソ連の兵士の攻防を描いてますが、ロシアがウクライナを侵略してるので似て
何故が笑ってしまいました。
「総理の夫」昔“記憶にございません!”総理大臣が主役の作品が面白かったのですが
こちらは余り面白かったという感じがしませんでした。
*
ウクライナ侵略を止める迄 ロシア、中国、インドの映画は一切見ないと決めました。
TSUTAYA で110円レンタル映画を 6作品借りて鑑賞しました。
「モンタナの目撃者」原題:Those Who Wish Me Dead 山林火災部隊が少年
を殺し屋から助け森林火災の中を逃げる結構楽しめる作品でした。
「クワイエットプレス 破られた沈黙」シリーズの続編で宇宙からのやってきた
怪物から逃げるホラー映画。
「コンティニュー」原題:Boss Level 何回殺されても朝目覚めるシーンから
始まるよく分からない作品でした。
「太陽の子」第二次世界大戦下で京都大学で新型爆弾を開発してた学生たち
実話に基づく作品でNHKで放送されたドラマ。
「すばらしき世界」刑務所を出所し自立のために仕事を探しながら昔捨てた
母親を探す中で倒れてしまう。広島出身の西川美和女性監督。
「お終活」熟年離婚寸前の夫婦が終活フェアに入ってから銀婚式迄コメディ
作品で面白く見れました。
最新レンタル映画ブルーレィ版 4作品借りて鑑賞しました。
今年の見納めで1年間で101作品見ました。
「ワイルドスピード/ジェットブレイク」シリーズ9作品目でカーアクションは一部
CGでもよく出来てましたが最後まで一気に鑑賞は苦痛でした。
「孤狼の血 LEVEL 2」シリーズ2作目で“仁義なき戦い”を彷彿する演出でした。
3作品目も製作予定があるそうです。
「ザ・スーサイド・スクワッド/極悪党集結」シリーズ続編でハチャメチャなシーン
もありで“ワイルドスピード”より楽しめました。
「ファイナル・プラン」リーアム・ニーソン主演でもう少しドンパチ銃撃戦を期待
してましたが“96時間”のようなアクションは期待外れでした。
最近のコメント