グルメ・クッキング

2023年8月 3日 (木)

簡単な昼食

Photo_20230801001801

昼食は軽く済ませてます。

ハムと玉葱を炒めて入れたスパゲッティです。

Photo_20230801001802

夏はそーめんですね。

Photo_20230801001803

この時期暑いですが月見きつねうどんも良いです。

Photo_20230801001805

非常食で買ってた即席ラーメンも偶に作ります。

Photo_20230801001804

2023年7月20日 (木)

フレーバーストーン

Photo_20230717120301

3点セットを購入して使ってましたが大きなフライパンの方は2年使用して

コーティングが剥がれて黒ずんできたので廃棄処分しました。

フレバーストーンも耐用年数はあるようです。

ジャパネットタカタで炊飯器を買った際にサービスで貰ったフライパンが

あるのでそれを使用してますが焦げ付きもなく重宝してます。

料理する際はフライパンで出来栄えが違ってきます。

 

2023年7月18日 (火)

簡単な夕食

1_20230716003101

豚の生姜焼きで牛肉より安上がりです。

Photo_20230716003101

鯖の煮つけで週1日は魚食べてます。

150

原価150円の質素な料理ですが体には優しいです。

250

原価250円の茄子そぼろ定食です。

納豆は余り好きではありませんが酢入り納豆食べてます。

2023年6月10日 (土)

安い食材で

Photo_20230608123901

原価300円以下で家計に嬉しい夕食はまずお好み焼きです。

Photo_20230608123902

コーンシチューも市販の半分のルーで3日分あります。

Photo_20230608123904

原則的にインスタントは食べませんので饂飩も麺とスープを買います。

写真上は月見きつね饂飩、写真下は天婦羅饂飩です。

Photo_20230608123905

    *

G7サミット開催のため例年5月3~5日の広島フラワーフェスティバルが今週末

に延期されました。

JARL会員の方は8J4FF特別局GETされて下さい(写真は2021のカードです)

20218j4ff

 

2023年5月16日 (火)

国産蜂蜜

514

国産蜂蜜は楽天市場で毎回リピート購入してます。

30%OFFのクーポン券利用し安く早く届けて貰いました。

今週末はG7のため一部広島エリアは物流が止まるようで早めに

注文し正解でした。

2022年12月13日 (火)

最近の夕食

Photo_20221210200203

魚も高くなりれんこ鯛の煮魚です。

Photo_20221210200202

ブリ大根ですがぶりも高く焼肉の方が安くつきます。

大根の皮も油で炒めると美味しいです。

Photo_20221210200204

という事で焼肉ですが食べ過ぎないよう気をつけてます。

Photo_20221210200201

これから寒くなりますとおでんも良いです。

Photo_20221210200901

これからはすき焼きが一番良いです。

牛肉は奮発して霜降り肉買ってます。

2022年11月11日 (金)

電子レンジ

9_20221106011701

9年目になる電子レンジから異音大きな音が出るようになりました。

電子レンジの寿命は10年で8年目頃から買い換え時期らしいです。

そろそろ交換しなければと使ってる間に音が止まりました。

使う頻度は少ないのでもう暫く使えそうです。

2022年11月 3日 (木)

蜂蜜

Photo_20221101234901

今回も国産蜂蜜を楽天市場に注文しました。

サービス期間中の30%OFFで楽天ポイントを使ったので700円でした。

包装(写真下)もしっかりしてますので次回も注文の予定です。

1013

2022年7月 8日 (金)

おやつTIME

Img20220707143405

コンディション落ちるとおやつの時間にしてます。

これビールのお供に良いそうですが私アルコールがダメですので

ノンアルコール飲料です。

七夕コンテストも残り3日になり只今84局目交信中です。

2022年6月12日 (日)

メロン

1_20220609002101

頂き物のメロンは仏壇に暫くお供えしてました。

暑くなり果物も傷みますし、誰も来訪されないので差し上げる方もいないため

一人で美味しく完食しました。

この味は高額なメロンでした。

2_20220609002101

より以前の記事一覧