« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »
高野山からの帰りに奈良県御所市大和葛城山を山ランしました。
広島迄帰らなければいけないので体力温存のためロープウェイを使用しました。
有料駐車場は1,000円、ロープウェイ往復は1,500円でした。
昔山ランした大和三山も良く見えます。
ロープウェイ下り場から山頂まで遊歩道を15分と超楽ちんな山登りです。
山頂(写真下)から六甲~大阪平野~生駒山も良く見えるせいか、移動運用2局
がおられ挨拶しましたが帰って確認すると一人は以前21MHzで交信してました。
FT817ND 2.5Wにロッドアンテナで2mSSB、ハンディ機5Wで430FM運用で
西方面は岡山県備前市、東方面は岐阜県土岐市、愛知県西尾市からお声掛けあり
エンドレスになりそうなので2時間の運用で終わりました。
運用場所はAPRSビーコン出して位置情報分かるようにしました。
それから高速道路で21時に我が家に無事帰宅、2日間で900km運転しました。
余談ですが頂上ポストの郵便物回収は近くの葛城高原ロッジの方がロープウェイの
下まで届け郵便局の方に引き継ぐそうです。
毎日郵便局の方が歩いて登って回収する訳ではなさそうです。
2023.6.4
今週末の行動動画はyoutubeにアップしました ☟
週末は高野山、毎年恒例行事の参拝に行ってきました。
台風の大雨の影響で高野街道もいつものルートも全て土砂崩れで通行止め。
前日道路状況をネットで調べて和歌山経由でR480を通り7時間で到着しました。
奥の院は外国人は多いが日本人は台風大雨のためか参拝客は少なかったです。
14時には参拝を終えていつもの場所で無線運用(詳しくは明日のブログにて)し
17時に毎年お世話になってる宿坊(写真下)で17時半から夕食で夜は寝るだけ。
奥の院では知人と両親の塔婆、宿坊では朝座で先祖供養をして貰いました。
毎年トイレ付の一人部屋で精進料理付きで26,000円で今回供養代15,000円で
決して安くないのですが年1回の贅沢旅行です。
2023.6.3
最近のコメント