
3.5,7MHzはあまり好きでないためHiバンド、この時期は18MHz運用が
多いのですが結構混信してる事があり、相手局より誰かが使用してると
指摘される事が多くなりました。
18MHzはこの時期スキップしてますが7,8,沖縄局とは毎日交信可能です。
そろそろ短時間ですが国内1エリア共交信出来ますが今週から21MHzを
メインに運用開始する予定ですがまだまだ海外から声掛かる確率も高く
会話が成立しないのでRSレポートだけの交換になります。
相手局をQRZ.comで確認するとeQSL交換可能な局が多いですが当局は
JARLビューローオンリーのため基本的にカード交換はしません。
コメント