広島WASコンテスト終わる
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 愛・地球博コンテスト(2023.09.23)
- QSLカード発行(2023.09.20)
- XPO記念コンテスト(2023.09.18)
- 広島WASC賞状(2023.09.14)
- 東京コンテスト賞状(2023.09.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
昨日は来客の為、広島コンテストは参加せずでしたが、夕方HFでお声がけしました。
県外同士のQSOも可能なので、CQを出されていた局へお声がけして終了です。
18mhzは、夕方もQSO可能で、8エリアはQSBはありましたが、強く入感しておりました。
投稿: JH4WMI | 2023年2月27日 (月) 09時26分
WMIさん
昨日は絵下山、灰ヶ峰移動局、2,3エリア局も市内より運用で
久しぶりに広島のお空は賑わってました。
Hiバンドもコンディション良かったようです。
次回contestは5月以降移動運用を考えてます。
投稿: お山で無線中 | 2023年2月27日 (月) 11時38分
当局も予定がなかれば、絵下山移動のつもりでした。
また、機会があればです。ちょっと遠いですが。
昨年も上の駐車場は移動局の先客がいらっしゃったので、
下に降りてトイレの近くで運用しました。
投稿: JH4WMI | 2023年2月27日 (月) 12時20分
WMIさん
昨日は絵下山は数多くの局がおられバッティングして抑圧で運用が難しい
と言っておられました。
昨年も県内局が増えて毎年入賞してました430MHz部門はダメでした。
投稿: お山で無線中 | 2023年2月27日 (月) 12時58分