« 14年目の給湯器 | トップページ | 最新作レンタル映画鑑賞 »
現在乗ってるHONDA FREEDも12年になりますが全く支障ありませんので
買い換える予定ももありませんと言うより予算もゼロです。
一番気になってるのはHONDA ZR-V(写真上)ですが400万位はします。
経済的には軽自動車で十分で、買い物や病院では小回りも利きます。
デザイン的にはダイハツTAFT(写真下)は面白そうな車です。
軽といえどもオプション追加したら200万円になりそうです。
購入予定はありませんが、2車のカタログはネットから注文しましたので
届いたら見て楽しむだけになりそうです。
車は高額で購入できません。 当局もXさんも10万キロ超です。 一番走行距離が少ないのは軽トラです。これは10年ですが2.5万キロ。 当局はディーゼルですので、20万キロまで乗る予定です。 Xさんの車は、足回りがゴトゴトいっていますので、長くは乗れない感じです。 しかし、車は中古でも高いです。
投稿: JH4WMI | 2022年12月20日 (火) 09時39分
WMIさん 私も年金生活になったら高額な買い物は出来ませんのでこのまま廃車まで乗り続ける予定です。 最近のHONDA車は故障しないので乗り換える必要もありません。 先程久しぶりに7MHz出ましたらQRMが酷く1エリア3局交信でQRTしました。
投稿: お山で無線中 | 2022年12月20日 (火) 13時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
車は高額で購入できません。
当局もXさんも10万キロ超です。
一番走行距離が少ないのは軽トラです。これは10年ですが2.5万キロ。
当局はディーゼルですので、20万キロまで乗る予定です。
Xさんの車は、足回りがゴトゴトいっていますので、長くは乗れない感じです。
しかし、車は中古でも高いです。
投稿: JH4WMI | 2022年12月20日 (火) 09時39分
WMIさん
私も年金生活になったら高額な買い物は出来ませんのでこのまま廃車まで乗り続ける予定です。
最近のHONDA車は故障しないので乗り換える必要もありません。
先程久しぶりに7MHz出ましたらQRMが酷く1エリア3局交信でQRTしました。
投稿: お山で無線中 | 2022年12月20日 (火) 13時01分