Tricity 売却
« ゴミ置場塗装補修 | トップページ | 無線表彰状 »
「BIKE」カテゴリの記事
- Tricity 売却(2022.12.02)
- BIKEバッテリー交換(2022.10.10)
- ガソリン高騰(2022.04.24)
- バッテリー上がり(2021.12.30)
- Tricity も5年に(2021.10.07)
コメント
« ゴミ置場塗装補修 | トップページ | 無線表彰状 »
« ゴミ置場塗装補修 | トップページ | 無線表彰状 »
« ゴミ置場塗装補修 | トップページ | 無線表彰状 »
« ゴミ置場塗装補修 | トップページ | 無線表彰状 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
バイク終了は正解だと思います。
当局は、バイク免許はもっておりませんが、車の方が安全です。
田舎生活には、車は必須アイテムですが、これも返納しないといけない時期が
必ずきますので、その時には公共交通機関で買い物も出かけなくてはなりません。
投稿: JH4WMI | 2022年12月 2日 (金) 08時55分
WMIさん
交通事故で膝を痛め歩行出来なくなった方の話も聞き恐ろしいです。
最近は時々タクシー利用してますが結果的には良いように思います。
投稿: お山で無線中 | 2022年12月 2日 (金) 13時41分