« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

御礼

Photo_20221228004301

今年もアクセス頂き有難うございました。

来年も頑張って毎日更新しますので宜しくお願い致します。

皆様良い年をお迎え下さい。

お正月のおせちはamazonに9月に注文し7,800円で配送済。

料理はアウトレット イオンで買ってきました。

墓参りも済ませたので本日は適当に窓拭きと掃除です。

2023_20221230150701

Photo_20221230150701

 

2022年12月30日 (金)

年末のお仕事

1_20221229225101

2_20221229225101

年末までに予定してた植木の剪定は脚立使用し半分終え残りは年明けです。

夏から気づいてた和室内障子の破れはやっと貼り替え出来ました。

桟に水を含まして暫くすると障子紙は綺麗に剥がれます。

乾かしてから新しい障子紙を貼っていきます。

押し入れにストックしていたのを使い、糊は以前ダイソーで買っていたのが

使え綺麗に貼り替え完了しました。

まだ窓拭きも残っており無線は年内お休みで2日QSOパーティから運用です。

3_20221229225101

4_20221229225101

2022年12月29日 (木)

お正月の準備

Photo_20221226173801

値上げラッシュによりお鏡餅も小さく可愛い物になりました。

神棚と仏壇用ですが諸物価高騰により神様もご先祖さんもお許し頂けるかと。

玄関前に貼る紙は毎年町内会から配布がありましたが、年間3,000円町内会費

払ってこれだけ貰うために入ってるのも馬鹿らしく数年前に退会しました。

そのため毎年コピーして(写真下)使用した後は毎年高野山参拝してるので

その際にお炊き上げして貰ってます。

Photo_20221226173802

2022年12月28日 (水)

今月発行分QSLカード

12_20221224210701

今月発行の交信証QSLカードは40枚に満たないので島根ビューローに郵送は

中止し来月QSOパーティでの交信証と合わせ来月初旬に郵送する事にします。

今年1年間で交信数は2,800局、QSLカード発行は2,000枚以上でした。

写真のカードは1st.QSO用ですが撮影し12年になりますので在庫分が来夏頃

には無くなりますので以降新しいカードを検討中です。

毎回注文してるオノウエ印刷も値上げされそうな予感がして年末に2,000枚

注文しました。

予感が当り来年から値上げされるそうで早めに注文して正解でした。

2022年12月27日 (火)

甘酒

Photo_20221224210801

先日まで右側の甘酒を飲んでましたがどうも飲みにくく、以前から飲んでた

甘酒に換えて注文しました。

以前はamazonの方が安かったのですが今回は楽天市場の方が安かったので

溜まってた楽天ポイントで交換したので実質出費はゼロでした。

銘酒が多い東広島市で作ってるせいか時々売り切れもあり美味しい甘酒です。

2022年12月26日 (月)

お正月の過ごし方

Photo_20221220162201

今年のお正月は1~2日は熊本市内の低山からQSOパーティに参加してました。

この正月はコロナ感染者も増えてるし自宅でStay Home、先日市立図書館で

適当に本を借りてきたので読書します。

今年1年で借りた本は40冊、レンタル映画は80作品鑑賞しました。

2日~7日まではQSOパーティですので無線三昧になりそうです。

 *

先日スマホに非通知電話があり「支払い未納になってるので法的措置をします」

との内容、音声メッセージだったので最後まで聞かずに切りました。

最近は詐欺メールから直接電話手段に移行してるようです。

いつもは非通知は出ないようにしてますが迂闊でした。

2022年12月25日 (日)

ネームランド

Photo_20221221153801

22年前に1万円で購入したCASIOネームランドは現役で使用してます。

ラベル貼りには便利で、テープは当時の品番から変わりましたがamazonでも

販売してます。

  *

楽天モバイル機種購入の際お得なプランで2つの番号で登録してましたが3ヶ月

で右側の電話番号を解約しました。

スマホから数分で解約手続き完了しました。

1_20221224182201

2022年12月24日 (土)

クリスマスイヴ

2022_20221221171901

今晩はクリスマスケーキ・・ショートケーキですが・・買って、チキン買って

ノンアルコールビールで頂きます。

サンタさんクリスマスソング演奏してくれますが上の写真だけで聞こえません。

こちらのYoutube動画でお聞き下さい。☟

https://www.youtube.com/watch?v=MZfxcJXeAbA

今夜は皆様も楽しいイヴをお過ごし下さい。

2022年12月23日 (金)

鉄道模型ジオラマ小山緑地製作

Photo_20221222172201

小山を作ってみたいと思います

Photo_20221222172202

ダイソーで買ったプラボードを木工ボンドで貼り付けます。

雑な作業でも構いません。

Photo_20221222172203

その上から紙粘土で固めていきます。

収縮して割れが生じますので数日乾燥させ干割れ部分を補修。

20221220

その上から塗装ですがダイソーの塗料を使いました。

20221222

木工ボンドで芝草木を貼りつけていきます。

まだ下地が見えるのでまだ補修が必要です。

2022年12月22日 (木)

ハンディ機運用

2_20221219153501

左側のVX-8Gは11年前に購入し、今年1/2は熊本市/6でQSOパーティで運用

しましたがそれ以来今年は全く使用してません。

山岳移動運用した時に数回APRSビーコン出しただけでした。

右側のVX-7は17年前に購入し電池パックも買い換えてましたが今年も全く

使用した事がなく偶にFMラジオを聴く位です。

電池パックも古く1交信だけで容量もすぐに無くなりますが、電池パックも

高価なので買い換える予定もありません。

今年1/1はYAESU FT817ND 2.5W運用で660mhの山からQRVしました。

2022年12月21日 (水)

最新作レンタル映画鑑賞

20221216

週末はTSUTAYAで最新作映画110円/枚で8作品鑑賞しました。

「ジェラシックワールド 新たなる支配者」 評価 ★★★☆☆

 シリーズ6作品目で三部作の3作品目の完結編。29年前の1作品目は感動する

 がだんだん飽きてきました。

「ブレッド・トレイン」 評価 ★★★☆☆

 原作は仮坂幸太郎の小説で舞台は日本の新幹線内でのアクションシーン。

 ブラッド・ピット、真田広之やワンシーンで思わぬ俳優出演のコメディ。

「白頭山大噴火」 評価 ★★★☆☆

 韓国のCG特撮は日本の技術より上です。大噴火を止めるために北朝鮮の核

 を奪うという奇抜なストーリーでした。

「ウェイダウン」 評価 ★★★★☆

 製作はスペイン。財宝を保管してるスペイン銀行の金庫を奪うお話し。

「Mr.コップ&Ms.スパイ」 評価 ★★☆☆☆

 原題:LOVE ON THE ROCK 元刑事と女スパイの恋とアクション作品。

「バッドマン 史上最悪のヒーロー」 評価 ★★★☆☆

 バッドマンの主役が事故で記憶喪失し自分はバッドマンと思い込んで様々

 なトラブルを起こすコメディでした。

「ピクシー 復讐と逃亡」 評価 ★★☆☆☆

 若い悪女の犯罪ストーリーで製作はイギリス。

「バッド・トレンジャー」 評価 ★★★☆☆

 原題:Dangerous  元特殊部員が弟の葬儀のために島に戻ると旧日本軍

 の財宝を探しにやってくる悪の連中と戦うことになる。

 

2022年12月20日 (火)

車乗り換え?

Zrv_20221218180501

現在乗ってるHONDA FREEDも12年になりますが全く支障ありませんので

買い換える予定ももありませんと言うより予算もゼロです。

一番気になってるのはHONDA ZR-V(写真上)ですが400万位はします。

経済的には軽自動車で十分で、買い物や病院では小回りも利きます。

デザイン的にはダイハツTAFT(写真下)は面白そうな車です。

軽といえどもオプション追加したら200万円になりそうです。

購入予定はありませんが、2車のカタログはネットから注文しましたので

届いたら見て楽しむだけになりそうです。

Taft

2022年12月19日 (月)

14年目の給湯器

14

耐用年数からするとそろそろ壊れて買い換え時期になってます。

浴槽内に少し水漏れがありますが修理依頼する程ではありません。

部品も本体も入荷待ちが状態が続いてると聞いてます。

何とかこの冬を乗り切って貰うしかありません。

電気も水も無いウクライナの事を考えれば贅沢かもしれません。

2022年12月18日 (日)

QSLカード注文

Photo_20221217002301

QSLカード在庫も1,800枚になりましたので2,000枚注文しました。

注文先のオノウエ印刷より見積もりが届き 8円/枚 になります。

自宅プリンターでカラー印刷するより安上がりになる気がします。

34種類目のQSLカードは下記写真レイアウトで注文しました。

車はTAMIYA 1/12スケールのポルシェカレラ プラモデルです。

出来上がりは来年になりそうで来春の交信証として随時発行します。

34qsl_20221217002301

2022年12月17日 (土)

TSUTAYA閉店

Img20221216102946

いつもTricityに乗って新作映画を借りてた己斐本町店が来月末で閉店します。

BIKEを手放したばかりで余計に寂しくなります。

他の店では自宅から倍以上の距離と時間が掛かりますが最新作映画はブルーㇾィ

で見たいので我慢して通い続けるかと思います。

他のレンタル店も閉店が多くなったのはamazonプライムやインターネットから

映画を見る方が多くなったからでレンタルは儲からなくなったのでしょう。

今週末も最新作110円で8作品借り映画鑑賞しますのでHF運用はお休みです。

2022年12月16日 (金)

万年筆

Photo_20221214002301

最近皆さんが使わなくなったのは鉛筆と万年筆です。

でも鉛筆は使いやすいので鉛筆削りと一緒にamazonに注文し数年前から使い

この万年筆も8年前amazonで買って使ってます。

学生の頃使ってた万年筆より半額以下の安物ですが毎日使用してます。

インクは昔からお馴染みのカートリッジ式タイプです。

Photo_20221214115001

2022年12月15日 (木)

年賀状受付

Photo_20221212162901

本日から年賀状受付開始です。

数年前から賀状挨拶中止しSNSでのご挨拶に換えましたので今回も賀状は

取り止めてますのでご了承下さい。

毎回200枚の賀状で1万円以上費やしてましたが、その代わりに1万円の

おせちを買って正月に美味しく頂いてます。

また変なメールが届きました(写真下)。

Softbank 契約してないし・・・

URLをクリックして騙される方もいるんでしょうね。

Photo_20221214193501

 

2022年12月14日 (水)

7MHz用VDP

Radix-vdp

7MHzはRadix RDE-40 片側エレメント4mで両方で8mあります。

少しグレードアップしようかとRadixのカタログ見ると5月に値上げされており

購入予定だった片側エレメント5.3mのRDL-4000GとバランRD-BL/Gの価格

は42,000円なので直ぐには手が出ません。

7MHzはあまり好きなバンドではないし現状維持で暫く様子見ます。

QSLカード在庫も1,800枚になりましたので、来年値上げの予感がしましたので

オノウエ印刷に2,000枚注文しました。

Tuika

2022年12月13日 (火)

最近の夕食

Photo_20221210200203

魚も高くなりれんこ鯛の煮魚です。

Photo_20221210200202

ブリ大根ですがぶりも高く焼肉の方が安くつきます。

大根の皮も油で炒めると美味しいです。

Photo_20221210200204

という事で焼肉ですが食べ過ぎないよう気をつけてます。

Photo_20221210200201

これから寒くなりますとおでんも良いです。

Photo_20221210200901

これからはすき焼きが一番良いです。

牛肉は奮発して霜降り肉買ってます。

2022年12月12日 (月)

全国市町村マップ

Map

毎年国土地理協会から全国市町村マップが返信封筒送れば貰えます。

アマチュア無線家には市町村が確認出来て貴重なマップです。

マップはそんなに変更されないので毎年カレンダー部(写真下)をA4にプリント

アウトし貼り換えて使用してます。

2023_20221209180401

2022年12月11日 (日)

空気圧調整

Photo_20221209001701

この時期になるとスタッドレスタイヤの空気圧調整しタイヤ交換してました。

でもここ数年暖冬で自宅周りは積雪が殆どありません。

山間部に出掛ける事も無くなり雪が降ったら出掛けないと決めてるため今冬

もスタッドレスタイヤ交換をする予定はありません。

2022年12月10日 (土)

ロコモア

1125_20221208133701

高齢者になると膝の痛みで悩む方が多くなります。

膝の軟骨がすり減るだけでなく神経から痛む事もあります。

筋肉を鍛える事で痛みを軽減するストレッチもあるようです。

このような症状を改善するサプリメントが数多く販売されてます。

その人との相性もあるようで全く効かない、素晴らしく効いたと色々です。

取り合えず 1,080円のお試しセットを注文してみました。

2022年12月 9日 (金)

泡シャンプー

Photo_20221207174201

最近コマーシャルでよく見るのがこの「ビオレU」ボディシャンプーですので

買ってみました。

洗顔も泡洗顔を使ってますし、肌には擦るより泡を擦り付ける方が角質層を

傷つけないので良いそうです。

顔もボディも頭も泡状にして洗ってます。

 *

コロナワクチン接種した事がないのですが、1回目のワクチン接種催促状が

届きましたが無視します。

接種後に副作用や亡くなられた方の数字は隠蔽されてるので恐ろしいです。

Photo_20221208171201

2022年12月 8日 (木)

パスワード生成機

Photo_20221205143301

広島銀行でインターネットバンキング登録してますのでネットで送金してます。

スマホの機種を変えて直ぐに連絡しておらず、先日変更連絡したのでパスワード

生成機を送って貰いました。

写真でパスワード番号が載ってるかとのご心配は不要です。

60秒毎に新しいパスワードが表示される仕組みになってます。

ただ電源はどうなんでしょうか?

多分有効期限までは表示され続けてるのでしょう。

2022年12月 7日 (水)

MAVIC PROテストフライト

Img20221206162848

DJI MAVIC PRO 2ヶ月ぶりに充電しテストフライトしました。

ドローン用のリポバッテリーは長期過放電状態が続くと充電不能になります。

安くないバッテリーなので定期的なメンテが必要です。

裏庭でのフライトで機体等の定期点検を終えました。

2022126-mavic-pro

126-pro

2022年12月 6日 (火)

2023 運勢

Photo_20221203004801

来年の運勢は「大凶」と書かれてました。

でも細木数子の六星占術によれば来年の天王星人(ー)は安定してるそうです。

ただ2024は大殺界のようで一年間はおとなしく過ごさないといけないようです。

でも何事にも注意し無理をせず新しい事を始めなければ大丈夫のようです。

2022年12月 5日 (月)

つり入門

Photo_20221129175801

詰将棋もいつの間にか飽きてきました。

釣りは小学生以来した記憶もありません。

TVドラマ「ファースト・ペンギン」見てたら魚に興味が湧いてきました。

楽天市場でこの本を購入して読んでます。

魚も高くなり釣った方が安上がりな気がしましたが、道具装備一式購入して

漁場に行くまでの交通費を考えたらスーパーで新鮮な魚を買った方が安いと

思います。

取り合えず本読んで基本的な知識だけを学びます。

2022年12月 4日 (日)

中継ケーブル

20221128

屋根に取り付けてるGP(V2000)から同軸ケーブルで同軸切換器に接続。

そこからIC-705とFT991Mに中継ケーブルで接続してます。

そのケーブルも10数年使用してるせいかSWRも高く、ノイズも拾ってる

ようでIC-705に接続ケーブルをamazonで購入したDIAMOND 5D1Mの

ケーブルに換えるとSWRも1.0まで下がりました。

ケーブルは消耗品なので定期的に交換しなければいけません。

2022年12月 3日 (土)

無線表彰状

2022-2

アマチュア無線コンテストで今年届いた表彰状は10枚でした。

コンテストは穴場狙いの部門に参加してます。

七夕コンテストは50W運用でしたが、他はIC-705 10W運用でした。

電子ログ受付は無料ですので数局交信だけでも提出し、運が良ければ入賞して

ましたのでダメ元でも電子ログ提出してます。

紙ログでしたら封筒切手代が必要なので基本的には提出しません。

2022年12月 2日 (金)

Tricity 売却

Tricity_20221201115301

6年間乗ったYAMAHA Tricity 125cc ですが高齢者になり事故が恐ろしいので

売却し40年間のBIKE Life終えました。

バッテリー、オイルも換え、昨年はブレーキオイル、クーラントも交換済。

最近の中古車市場では新車購入まで納期が掛かるので、新車並みの価格で取引

されてるようですがめちゃ安い金額で手放しました。

BIKE事故で骨折すると後遺症とか恐ろしいので売却して正解でした。 

Yamaha

2022年12月 1日 (木)

ゴミ置場塗装補修

20221027_20221128112501

我家の横のゴミ置き場は昔住民が出し合って購入設置しました。

月日が経ち錆も目立ち朽ちて一部穴が空いてます。

すでに町内会を脱会してますが、見るに耐えず錆止め塗料を購入して

自費で一部補修完了しました。

天板のみの塗装補修ですが少しは綺麗になりました。(写真下)

20221125

867

 

 

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »