鉄道模型ジオラマ製作中
« カセット&レコードプレイヤー | トップページ | 訪問販売 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型ジオラマ完成(2023.05.23)
- ジオラマ(2023.04.22)
- ジオラマまだ未完成(2023.04.12)
- ジオラマ補修中(2023.03.24)
- ジオラマほぼ完成(2023.03.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« カセット&レコードプレイヤー | トップページ | 訪問販売 »
« カセット&レコードプレイヤー | トップページ | 訪問販売 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
金額は高いのか安いのかわかりません。
10万円は高額ですが、相場があるでしょうから。
当局の無線設備も軽く3桁は超えています。
長くやると、リグも故障して入れ替えていますし、アンテナもどんどん大きくなりますし、
挙句に、2つのタワーですし、仕方ないですね。
投稿: JH4WMI | 2022年7月28日 (木) 19時04分
WMIさん
私はそろそろ終活準備に入りますので大きなアンテナは撤去時が大変なので
いつもの仮設アンテナでの運用で遊びます。
こんなBFなアンテナでも土、日、月、昨日とそれぞれ3時間運用で呼ばれました。
今日はコンディション悪く21MHz 8局交信だけでした。
昨晩も23時まで開いて夜も21MHz運用しましたが今晩は1局だけでした。
投稿: お山で無線中 | 2022年7月28日 (木) 22時50分