« 訪問販売 | トップページ | ペディションデー »

2022年7月30日 (土)

2021高知マラソンC

2021c

昨年の高知マラソンコンテスト県外局で入賞し賞状と参加品ボールペンが届き

ました。

自宅からIC-705 10Wでアンテナは2.5mGPでした。

最近は数局交信だけでも電子ログは提出してます。

切手貼っての紙申請の場合は入賞出来そうなコンテストしかログ提出しません。

今週末は移動運用を楽しむハムの日(ペディションデー)です。

« 訪問販売 | トップページ | ペディションデー »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
高知マラソンコンテスト第1位 おめでとうございます。当方、2年連続の2位でした。
本日は、移動運用を楽しむ「ハムの日」ですが、こちら地方、暴風雨です。
現在、ホームにて待機中です。
ご検討をお祈りいたします。

第1位おめでとうございます。
本日は、微妙な天候のようです。
台風の影響ですが、移動は気を付けて運用されてください。

JJ%PXH さん
本日はごサービス有難うございました。
今日は声掛からずノルマ達成まで大分掛かりました。
天気悪いので移動局が少ないのが原因のようで日曜は結構呼ばれるんでは
と思います。

WMIさん
最近はだんだん2mでサービスしてくれる局が少なくなりました。
局数稼ぐには50WでHF運用しなければ厳しいようで来年は作戦を考えます。
6時間でノルマ25局稼ぎましたので一安心です。

移動運用あ疲れ様でした。
雨も降りましたが、中国地方に大きな影響はないようです。
当局は、VUは常時50w送信です。
HFは100W。可変は面倒なので、そのまま使用しています。
HFの100Wと50Wに大きな差はないように思います。
やはりアンテナ利息ですので、出力より大型アンテナが一番です。
本日のノルマ達成との事ですので、ごゆっくりとお休み下さい。

WMIさん
本日初めてDIAMOND RHM12とIC-705 10Wで18,21MHzCQ出しましたが空振りでした。
余程コンディション良い時でないとコール期待しない方が良さそうです。
お馴染みの局に声掛けたら57~59と言われました。
HFは自宅から運用するのが一番でローパワーで移動運用はストレスが溜まります。
昼頃2mで6エリアからもサービス有、ノルマ達成し運営実行委員会にメール送付しました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 訪問販売 | トップページ | ペディションデー »