« QSLカード発送 | トップページ | テンガロンハット »
今回はamazonで2セット購入しました。
バス営業所は2,118円でしたが楽天市場では倍の金額で販売されてました。
雑な部品で台座は塗装していたせいが反ってました。
バスは1,199円で鉄道模型ジオラマではこれで満足です。
製作完了して仮置きしました。
ジオラマは大きさがわかりませんが、全て並べると結構な大きさになるのでしょうね。
投稿: JH4WMI | 2022年4月13日 (水) 12時07分
WMIさん 畳一畳の大きさですので建物レイアウトすると結構お金使いそうです。 道路は防水下地シートが良いかと先程ナフコ行きましたが置いてませんでした。 昨晩久しぶりに7MHz運用しましたが結構開いており稚内の10局とも交信出来ました。
投稿: お山で無線中 | 2022年4月13日 (水) 13時29分
畳1畳とは結構な大きさです。 趣味はお金がかかりますので仕方ありません。 当局は7mhzは広島のマンションでは、ノイズだらけで使用できませんので、 全くダメです。 夏のコンディションに変化しているのだと思います。 広島コンテストは、17マルチでした。 USBに入っていました。 点数配分をみると、このコンテストは、広島の無線局とのQSOが高得点ですので、 広島がアクティブになるようにとのコンテストだと思います。 意識していませんでしたが、そんな感じだと思いました。
投稿: JH4WMI | 2022年4月13日 (水) 18時43分
WMIさん 夕方18MHzで北海道と沖縄 3局交信でQRMが始まり辞めました。 50.130MHzでフィリピンが聞こえてきたのでGPアンテナ10Wで声掛け59/59でした。 東南アジア方面が開いたようです。
投稿: お山で無線中 | 2022年4月13日 (水) 18時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ジオラマは大きさがわかりませんが、全て並べると結構な大きさになるのでしょうね。
投稿: JH4WMI | 2022年4月13日 (水) 12時07分
WMIさん
畳一畳の大きさですので建物レイアウトすると結構お金使いそうです。
道路は防水下地シートが良いかと先程ナフコ行きましたが置いてませんでした。
昨晩久しぶりに7MHz運用しましたが結構開いており稚内の10局とも交信出来ました。
投稿: お山で無線中 | 2022年4月13日 (水) 13時29分
畳1畳とは結構な大きさです。
趣味はお金がかかりますので仕方ありません。
当局は7mhzは広島のマンションでは、ノイズだらけで使用できませんので、
全くダメです。
夏のコンディションに変化しているのだと思います。
広島コンテストは、17マルチでした。
USBに入っていました。
点数配分をみると、このコンテストは、広島の無線局とのQSOが高得点ですので、
広島がアクティブになるようにとのコンテストだと思います。
意識していませんでしたが、そんな感じだと思いました。
投稿: JH4WMI | 2022年4月13日 (水) 18時43分
WMIさん
夕方18MHzで北海道と沖縄 3局交信でQRMが始まり辞めました。
50.130MHzでフィリピンが聞こえてきたのでGPアンテナ10Wで声掛け59/59でした。
東南アジア方面が開いたようです。
投稿: お山で無線中 | 2022年4月13日 (水) 18時52分