TVドラマ
« Field Day コンテスト入賞 | トップページ | 確定申告 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Field Day コンテスト入賞 | トップページ | 確定申告 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
当局はWOWOWに加入していますので、ドラマは録りためて観ています。
地デジのドラマとは、やはり異なります。
撮影方法や、アングルも異なるように思います。
ただ、いつも思うのですが出演される俳優さんが同じ方が多いです。
地デジの今の当局一押しは、ミステリーと言うなかれですね。
セリフな長いし、大変だろうと思って観ています。
今までにないパターンですね。
投稿: JH4WMI | 2022年2月16日 (水) 10時45分
WMIさん
我が家建て替え時はケーブル放送でしたが月に4,500円になりTVアンテナ取り付け解約
衛星放送のアンテナ取り付けてたのでNHKからBS放送受信料請求のためBSアンテナを
撤去しました。
NHKはニュースしか見ませんが受信料高すぎます。
投稿: お山で無線中 | 2022年2月16日 (水) 11時18分
常置場所はケーブルテレビですが、このケーブルテレビは市内の有線放送を兼ねており、
テレビの難視聴地域の国の政策で当時は全国で2か所しかない政策で格安で運用されています。
月額1500円だったと思います。有線放送を兼ねていますので、それの端末機材も設置されており、
テレビチャンネルの2チャンネル設定されています。
視聴する事はありません。天気や議会中継他が視聴できます。
災害時や気象注意時は、有線放送でその都度、大きな音で連絡されます。
その前はNTT以外の有線電話でした。市内だけ無料で電話がつながっていました。電話機2台持ちです。
地デジの現在、このケーブルをやめると一部のテレビは映らなくなるので、継続するしかありません。
投稿: JH4WMI | 2022年2月16日 (水) 12時17分
WMIさん
ここの団地でも屋根の上にTVアンテナが少なくなりました。
アンテナあっても他所を向いてたりでケーブルテレビも多くなってるようですので
TVI障害も減ってるでしょう。
先程7MHz運用してると、相変わらずビートやCWで邪魔する病的な連中が出て
嫌気がしてQRTしました。
投稿: お山で無線中 | 2022年2月16日 (水) 13時08分