« ゲーミングチェア | トップページ | お弁当 »

2021年12月 9日 (木)

HF運用

Rde

毎日数局は交信しようと7,18MHzでCQ出してます。

RadixのVDPアンテナにそれぞれのエレメントを交互に取り付けポールを伸ばして

運用してます。

こんな仮設のアンテナでも多い月は500局以上交信してます。

昨日は21MHzでニューカレドニアと59/59交信出来ました。

最近7MHz拡張バンドは某国の妨害電波が酷いので、ここらの周波数(写真下)で

短時間CQ出してます。

7mhz_20211207150901

« ゲーミングチェア | トップページ | お弁当 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

7mhzは相変わらず使えないようですね。
上の方は、全くダメなようです。
ハイバンドもコンディション次第ですが、国内が入感する時とDXの時といろいろです。
DXだとロングパスですので、反対に八木を向けてQSOしていますが、
皆さんのパワーとアンテナに当局のリグとアンテナでは勝負になりません。

WMIさん
皆さん200W以上出してるようです。
先程condition悪い時間帯で30分CQ連呼し1,2,9エリアから4局声掛かり本日のノルマ達成です。

この記事へのコメントは終了しました。

« ゲーミングチェア | トップページ | お弁当 »