バッテリー上がり
« QSLカード届く | トップページ | 年末ご挨拶 »
「BIKE」カテゴリの記事
- Tricity 売却(2022.12.02)
- BIKEバッテリー交換(2022.10.10)
- ガソリン高騰(2022.04.24)
- バッテリー上がり(2021.12.30)
- Tricity も5年に(2021.10.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« QSLカード届く | トップページ | 年末ご挨拶 »
« QSLカード届く | トップページ | 年末ご挨拶 »
« QSLカード届く | トップページ | 年末ご挨拶 »
この記事へのコメントは終了しました。
« QSLカード届く | トップページ | 年末ご挨拶 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
当局はディーゼルなので、寒いとエンジンスタートが遅いです。
グローのランプがついて、しばらくかかります。
電気回路の故障ランプが点灯ていますが、しばらく帰省しておりませんので、
修理は、ディーラーでコンピューター接続してもらわないと不明です。
とりあえずは、エンジンも問題なく動きますし、電圧も正常ですので、大丈夫でしょうとの
ディーラーの見解でしたので、1月に確認してもらいに行きます。
ついでにオイル交換してもらう予定です。
投稿: JH4WMI | 2021年12月30日 (木) 08時48分
WMIさん
昔はエンジン掛からないときは押し掛けで始動させてましたがオートマチックになり
バッテリーが命なので早めに交換してます。
移動運用にバッテリー2個買ってますのでそれから充電した事もあります。
投稿: お山で無線中 | 2021年12月30日 (木) 09時47分