« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

バッテリー充電器

Photo_20211128114002

10数年使用した充電器(写真上)も充電時間が長くなり新しく楽天市場で購入。

全自動パルス充電器のため劣化したバッテリーでも復活出来る優れ物です。

アマチュア無線移動運用で使用するバッテリー用充電器ですが車のバッテリー

上がりでも使用出来ます。

電源をモバイルバッテリーにすると1万円位しますがこのバッテリーは3,000円

位(写真:充電中バッテリー)でホームセンターで購入しました。

重たいので車で移動の際と、自宅ではIC-705の外部電源として使用してます。

充電中はバッテリーのキャップを外すよう気をつけてます。

Scp1200

Photo_20211128114001

2021年11月29日 (月)

タイヤ空気入れ

Photo_20211126173301

Photo_20211126173401

写真左側の10数年使用した空気入れがエアー漏れで右側のフットポンプを楽天市場

で購入しました。

最高圧力700KPaの商品も販売されてますがBIKEのタイヤ迄なら何とか入れる事が

出来ますが、自動車タイヤでは1,000KPaでないと入り難いです。

スタッドレスタイヤでエアチェック(写真下)しましたが楽に入れる事が出来ました。

Photo_20211126173302

2021年11月28日 (日)

DJI spark用プロポ

Spark_20211126135401

DJI sparkも4年経ちプロポ(コントローラ)充電しても容量下がるのが早くなり

交換時期かも分かりませんが、DJI MINIの本体価格位しますので止めました。

来年度からドローン規制もより厳しくなるようです。

これまで機体重量が200g以下のMINI(写真下)も人や物等から30m離さないと

許可が必要で、トイドローンのような100g以下ではOKのようです。

またリモートIDの取り付け義務化も検討してるようですが、これは飛行に支障を

及ぼす可能性があります。飛ばしてるドローンのIDを認識出来るようになるそう

で直ぐに違法場所での飛行では操縦者が分かるようになるそうです。

一部飛行場所によってはこれまでなかった資格免許も必要になりそうです。

Mini_20211126135401

2021年11月27日 (土)

DHCクリーム

Dhc

いつも愛用してるクリームはDHC薬用クイックシェルモイスト&ホワイトニング

で私の肌に合うようです。

コエンザイムQ10が良いのか分かりませんが通常価格は 6,810円でした。

以前はDHC公式オンラインショップで購入してましたが今回は楽天市場に注文。

オンラインショップ価格より安く楽天ポイントも貯まりました。

2021年11月26日 (金)

数珠

Photo_20211124170001

真言宗の数珠を使用してますが房が切れ数珠も切れてしまい修理費が高額で

少し玉が小さい菩提樹(写真上)を使ってますが聞くと結構高額だそうです。

先日行ったお寺で玉が大きいのを買おうとしたら25,000円でカード使えず持金

もないので写真下の5,000円の数珠にしました。

2021年11月25日 (木)

オール九州コンテスト(Ⅱ)

2_20211123214401

今年も「オール九州コンテスト」は佐賀県JCG#41008/6より2時間運用しました。

昨年の運用場所より高度が低いせいもあり、430MHzは5局交信だけでしたので

その後は144MHzでサービスしました。

IC-705(写真下)は430がSWRが高いので、ハンディ用マグネット基台にすると

SWRは落ちるのですが、基台が固定で傾かないのでアンテナも傾斜してます。

1日中雨が止まないので調整も面倒なのでそのまま運用しました。

尚、電源はバッテリーから取ったので出力は10Wでした。

交信動画はYoutubeにアップしました ☟

https://www.youtube.com/watch?v=I_ivTlMAGMk

1_20211123214401

 

 

2021年11月24日 (水)

お寺参り

20211123

毎年恒例行事は高野山と佐賀県基山のお寺(写真上)参拝です。

父と母の両親を納分骨してるお寺なので墓参りです。

ETC割引きも再開しコロナ患者も少なくなりましたので行ってきました。

朝4時出発で17時帰宅、往復600km運転でした。

また当日は「オール九州コンテスト」も重なり少し運用して帰りました。

運用報告は明日に続く・・・

2021年11月23日 (火)

オール九州コンテスト

20201123

昨年の今日は「オール九州コンテスト」で移動運用してました。

前日は山ランし、夜は鳥栖市内のビジネスホテルでGoToトラベルを利用し宿泊。

翌日は担ぎ上げし佐賀県 JCG#41008/6からIC-705 5Wで430MHz運用。

予備を用意してなかったので電池パックでは1時間しか運用出来ませんでした。

写真は運用場所からドローンで記念撮影しました。

2021年11月22日 (月)

THE SATISFIED TIME

The-satisfied-time

中国製ドールハウス 21作品目でこれから製作開始です。

amazonで 3,290円でオルゴール、照明、ダストカバー付きです。

別途購入は木工ボンドと単4電池2本だけです。

ここの会社商品はこれまでも不足部品もなく優良な企業です。

完成は年明けを予定してます。

2021年11月21日 (日)

樋修理

Photo_20211118174702

我家も築後30年になり2年前に外壁屋根の塗装工事を終えて新築そっくりさんに

なりました。

ドローンで樋の点検すると少し泥が溜まった個所がありましたが問題ありません。

ただ経年変化で2ヶ所穴が空いてましたので放置してるとまたひび割れが酷くなり

穴が大きくなるため梯子を使って穴部を粘着性ポリエスチレンのテープで補修を

終えました(写真下)。

Photo_20211118174701

2021年11月20日 (土)

プリントごっこ

Photo_20211117215101

20数年前のこの時期はそろそろ年賀状の準備をしてました。

当時はプリントごっこで作成してましたが、それからPCでプリントアウトするように

なりましたが現在では賀状挨拶は中止しSNSで送ってます。

この製品も既に生産中になっており一部商品はネットで高額で取引されてるよう

ですが我家では既に廃棄処分してます。

 *

自宅バルコニーから部分月食撮影しました ☟

Photo_20211119180201

2021年11月19日 (金)

ガソリン価格

Freed-in

ガソリン価格も値上げが続いてます。

最近はStayHomeで遠出も少なくなり今回給油も3ヶ月ぶりです。

近くの買い物は歩くかスクーターで行ってますのでBIKEの給油も3ヶ月に1回

程度になりました。

色んな物が値上げしてますが値上げ分消費を抑えて無駄使いはしません。

買い物はネット注文ですがamazonか楽天市場で出店先を調べて安い店に注文

してます。

写真は図書館まで車で行って数冊借りてきました。

2021年11月18日 (木)

Happy Time完成

Happytime

中国製ドールハウス20作品目が完成しました。

amazonで3,490円で照明、オルゴール、ダストカバー付なので高くはありませんが

商品が古いせいか最近高値で販売されてるようです。

製作期間は1ヶ月半で不足部品や割れた部材も無いが説明書は不親切なようで

寸法の裁断指示も無い事が多く、良く自分で考えないといけません。

完成動画はYoutubeにアップしました ☟

https://www.youtube.com/watch?v=FZ1B1FC6yXI

2021年11月17日 (水)

最新作レンタル映画

Photo_20211115163701

TSUTAYAで新作映画110円で4作品借り一気に見ました。

「Mr.ノーバディ」一番楽しみにしてた作品で、冴えないオヤジだったはずがロシアン

 マフィアと戦う。父役で懐かしいクリストファー・ロイドが出演。

「るろうに剣心 最終章TheBiginning」シリーズ全作鑑賞しました。

 また1話から見たくなります。

「ゴジラVSコング」ハリウッドスタジオ製作品は邦画の特撮では比べられません。

 撮影中コロナ感染者続出や怪我人も多くトラブル多かったようです。

「いのちの停車場」同名小説の映画化で主演は吉永小百合。救命医を辞め訪問診療医

 になるが最後は父の安楽死と向かうようになる。

2021年11月16日 (火)

今月のQSLカード発行

Qsl-11

今月の交信証発行は100枚だけでした。

マッコイさんに持参し月末島根に送って貰います。

ちょうど買い物もありますので・・

2021年11月15日 (月)

Happy Time そろそろ完成

20211113

この中国製ドールハウスも製作開始し1ヶ月半掛かりました。

あと小物と電気照明配線しダストカバー取り付けて完成です。

完成後は動画をアップします。

次回製作予定のドールハウスもamazonで購入済です。

2021年11月14日 (日)

QSLカード製作依頼

Photo_20211111164901

QSLカード在庫2,000枚切ったのでオノウエ印刷に2,000枚製作依頼しました。

年間2,000局程度交信してますので来年は製作しなくて良さそうです。

33種類目のカードは写真下で1,000枚製作します。

最近のスマホ写真の画像は一眼レフより綺麗に鮮明に撮ってくれました。

昭和シリーズのミニチュアハウスとプラモデルは以前製作したのを使用しました。

背景は何処かに出掛けて撮る予定が、寒いので部屋の中での撮影になりました。

33-qsl2

2021年11月13日 (土)

高橋手帳

Photo_20211110231301

ここ数年は日記帳と卓上ダイアリーは3年使えるのを買ってます。

この高橋手帳は余り書き込みしませんが毎年購入し、来年版2022もamazonで購入

しました。

スマホのダイアリーアプリを使えますが紙に書いておれば消せません。

数年前まではそろそろ年賀状の準備をしてる頃でしたが、賀状廃止しSNSでご挨拶

のためその方面に疎い方とは連絡不通になってます。

2021年11月12日 (金)

CASIO腕時計

Casio1

14年目のSEIKO腕時計の二次電池が寿命で楽天市場でCASIOを注文しました。

発売元はビッグカメラなので保証は安心です。

定価はSEIKOの半額の33,000円で、販売価格はその58%OFFでした。

SEIKOはチタニウムで軽かったですがCASIOも同程度の重さでした。

文字盤内の英文字は小さすぎてルーペが無いと読めません。

ストップウォッチ、タイマー、アラーム等色んな機能があるようですが説明書を

読むのが億劫なので操作方法はよく分かりません。

数十万~数百万円の腕時計を買う富裕層が多いが、時計は使い捨て感覚なので

これで十分満足してます。

金属製バンドの調整は購入店で行ってましたが、付属の専用治具(写真下)を

使えば簡単に調整出来ました。

Casio2

2021年11月11日 (木)

新作レンタル映画

Photo_20211108001901

TSUTAYAで新作レンタル映画 110円/枚でしたので2作品借り鑑賞しました。

「グリーンランド」主演はジェラルド・バトラーで地球に彗星が衝突するので

 地下シェルターに向かうストーリーです。

「ローグ」誘惑された少女を救助に向かう傭兵チームと誘惑犯たちとの銃撃戦

 の中で雌ライオンに襲われる。

2021年11月10日 (水)

高知マラソンコンテスト

C2_20211109165001

本日で終わる「第46回高知県マラソンコンテスト」自宅からこのIC-705 5~10W

144MHz FM 運用で移動数局と交信しました。

早めに電子ログで提出しました。☟

C_20211109165001

昨日は18MHzで1時間だけでしたが1,2,7,8エリアと交信出来ました。

終わる頃にJクラスタにアップして戴いたようで申し訳ありませんでした。☟

J18mhz

 

2021年11月 9日 (火)

我家のシャック

Photo_20211107204901

自宅からの運用はこの3台です。

HFはFT991 50W運用でスタンドマイクはYAESU MD-200を使用。

144MHzはIC-705で5~10W運用でスタンドマイクはアドニスです。

50~430MHzでパワー出す際はFT897を使用してます。

この時期は7か18MHz運用ですがHiバンドはタイミング良ければ短時間交信可能で

7MHzは賑やかなバンドなのでコンディションの悪い時間帯は空きもあるのでCQを

出してます。

JARL会員10年間継続してる局に表彰状が貰えます。

JARL会員マイページからダウンロード出来ます ☟

Jarl_20211108144801

2021年11月 8日 (月)

腕時計が寿命

Photo_20211106171301

14年間使用したソーラー電波腕時計の時刻合わせが出来なくなりました。

多分二次電池も消耗し交換時期のようですが部品があるか分かりません。

分解掃除も頼めば高価になるので買い換えした方が良さそうで楽天市場で

CASIO製を注文しました。

定価6万円を半額で購入したMADE IN JAPAN製はこれまで故障した事

がなく良く時を刻んでくれました。

2021年11月 7日 (日)

アイス

Photo_20211103223201

季節に関係なく食べたくなるのがアイスクリームです。

ちょっと奮発してLady Bordenを買ってみましたら安いアイスが食べれません。

口が奢って贅沢な食事を続けてると、味が落ちる食材では満足しなくなります。

何でも感謝して美味しく食べれるよう、高級な食べ物は避けたいと思います。

でも偶には贅沢な食事も有りですね。

2021年11月 6日 (土)

エアコンクリーニング

C_20211105142201

1階のダイキンのエアコンは11年になりますが5年前故障し基盤を交換しました。

エディオンで10年保証に入ってたようで無料修理になりました。

あれから5年間クリーニングしてなかったので今回は「おそうじ本舗」に依頼。

エアコンにお掃除機能が付いてるタイプで別途料金加算されましたが久しぶり

に奇麗になりました。

ちなみに最近のエアコンの寿命は平均9年だそうです。

2_20211105150401

2021年11月 5日 (金)

やっとQSLカード届く

Qsl58

今回もQSLカードが届くのが遅かったようです。

今年5月初旬迄交信したカードで1枚は8年前交信した交信証でした。

8年前を覚えて頂き唯々関心するのみです。

今回は60枚位と少なかったので直ぐに整理終わりました。

次回はHiバンドで数多く交信したので結構な枚数が送られてくる予定です。

午後から18MHzでCQ出すと1時間で1,7,8,0エリアから10局お声掛けが

ありました。

18mhz_20211104182201

2021年11月 4日 (木)

詰将棋で脳トレ

Photo_20211102174201

将棋のルールを覚えたばかりでまだ対局は難しいので詰将棋ドリルを買って

勉強してます。

脳のトレーニングになるのでボケ防止対策にもなりそうです。

将棋は考えれば考える程奥が深いです。

2021年11月 3日 (水)

QRPコンテスト

113-qrp

本日はJARL QRP CLUB 主催のコンテストです。

50,HF帯でQRP同士の交信でないとポイントになりません。

こちらのエリアでは厳しいので不参加の予定です。

以前QRPコンテストで入賞した事がありますが当時は相手局のパワーは

関係なかったように記憶してます。

 * 

リビングのエアコンのクリーニング、前回はエディオンでしたが今回は

おそうじ本舗」に今週末作業で予約しました。

Pc_2111campaign_ban_w930

 

2021年11月 2日 (火)

Happy Time 2階製作

20211027-happy-time

中国製度ドールハウス 20作品目「Happy Time」2階部の製作完了しました。

製作始めて1ヶ月になりますが完成迄あと2週間の予定です。

オルゴールと照明付きで完成後は動画アップします。

尚、次に製作予定のドールハウスはamazonに注文しました。

2021年11月 1日 (月)

インフルエンザ

Photo_20211025231701

インフルエンザの予防接種時期になりました。

毎年接種してましたが当分外出はスーパー買い物と病院だけで、出掛ける際は

マスク着用なので感染リスクは殆んどないようです。

昨年のインフルエンザ感染者もマスク着用者が多く激減したそうです。

今年はインフルエンザワクチンは中止します。

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »