
今日から車にこのマークを貼れる歳になりました。
強制ではないので貼らなくても反則金も発生しません。
貼ってると煽る車がおれば高齢者ドライバーの運転を妨げたと違反行為になり
減点と反則金が発生するようです。
*
久しぶりに3.5MHz運用しようとしても賑やかすぎてCQ出す空きもありません。
このバンドは正に弱肉強食の世界でパワーが勝負なので4アマなのに1KW出す
違法局が多いのは分かります。
以前交信した事のある数局にサービスして止めました。
« 市立図書館 |
トップページ
| 最近は7MHz運用 »
« 市立図書館 |
トップページ
| 最近は7MHz運用 »
3.5Mhzは、ハイパワーが多いです。
たまにワッチする程度でCQを出されている方へお声がけする程度です。
当局は、ほぼ7mhzでコンデション次第でハイバンドといった感じです。
今は、DXの入感がありますので、ハイバンドをワッチしながら、7mhzをワッチです。
通常は、7mhzとハイバンド2波、VUの合計5波と航空無線を2波ワッチしています。
今週末は、ワールドワイドSSBのコンテストがありますので、DXの入感で賑やかに
なると思います。5925で終了ですので簡単です。
投稿: JH4WMI | 2021年10月25日 (月) 08時48分
WMIさん
以前3.5でCQ出してたら数KWでCQ出して被せられこのバンド嫌いになりました。
投稿: お山で無線中 | 2021年10月25日 (月) 14時00分