高齢者マーク
« 市立図書館 | トップページ | 最近は7MHz運用 »
「車」カテゴリの記事
- 運転免許証更新(2023.09.27)
- エアゲージ(2023.09.09)
- 安全点検(2023.09.05)
- エアーチェック(2023.08.31)
- 給油口ストラップ交換(2023.08.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 市立図書館 | トップページ | 最近は7MHz運用 »
« 市立図書館 | トップページ | 最近は7MHz運用 »
« 市立図書館 | トップページ | 最近は7MHz運用 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 市立図書館 | トップページ | 最近は7MHz運用 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
3.5Mhzは、ハイパワーが多いです。
たまにワッチする程度でCQを出されている方へお声がけする程度です。
当局は、ほぼ7mhzでコンデション次第でハイバンドといった感じです。
今は、DXの入感がありますので、ハイバンドをワッチしながら、7mhzをワッチです。
通常は、7mhzとハイバンド2波、VUの合計5波と航空無線を2波ワッチしています。
今週末は、ワールドワイドSSBのコンテストがありますので、DXの入感で賑やかに
なると思います。5925で終了ですので簡単です。
投稿: JH4WMI | 2021年10月25日 (月) 08時48分
WMIさん
以前3.5でCQ出してたら数KWでCQ出して被せられこのバンド嫌いになりました。
投稿: お山で無線中 | 2021年10月25日 (月) 14時00分