« 高齢者マーク | トップページ | カード発行 »

2021年10月26日 (火)

最近は7MHz運用

7mhz1_20211024165601

この時期はHiバンドも落ち込んでるのでLoバンド運用が多くなりました。

3.5MHzは資格も無いのにパワー出してる酷い局が多いので滅多に出ません。

コンディションも悪い昼過ぎは空きチャンも多いので短時間7MHz運用してます。

長時間運用は疲れますので毎日1時間位でQRTします。

アンテナ(写真下)は仮設で取り付けてますので直ぐに撤去が出来ます。

運用地言ってCQ出してると各局が八木アンテナ向けて貰いますので助かってます。

アマチュア無線は大いにボケ防止、会話で喉の筋肉も鍛え誤嚥防止にもなります。

7_20211024165601

« 高齢者マーク | トップページ | カード発行 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コンデションもかわり、7mhzも夕方には聞こえなくなります。
日中は賑やかすぎるくらいです。
平日にワッチする機会がないのですが、週末と大差なしでしょうね。
お声がけだけでは、QSO数も増えないので、たまにはCQも出さなくてはならないと
思っております。

WMIさん
先月までは夜もコンディション良かったのですが昨日も夕方からノイズ酷くなり相手のコールサイン
がコピー出来なくなりました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 高齢者マーク | トップページ | カード発行 »