« BLUE TIMES 完成 | トップページ | 薬屋さん »
HONDA NSX TypeS が発売されるようで価格は2,800万円だそうです。
少しの段差でアンダーカウルは当たるし実用的な車ではありません。
宝くじ5億円当選しても絶対に買わないし欲しいとも思いません。
以前製作したTAMIYA プラモデル(写真下)で十分です。
家が建つくらいの価格ですね。 昨年、商工センt-のランボルギーニの修理工場へ行きましたが、 購入される方は、会社の役員の方が多いとの事でした。 スポーツカーではなく、SUVが売れているそうです。 このNSXより1000万近く高いのですが、経費で落ちるのやらです。 購入先がランボルギーニ広島と同系列なので、行くことになりましたが、 通常なら、用事もありません。 当局は、セダンなので、不人気で、中古車を安く購入しました。 昨日は、絵下山へ行こうと思い向かっておりましたが、久々に黄金山はどうかと 途中で予定変更していきましたが、散歩の年配者が多く、無線どころではなさそうでしたので やる気が失せて、そのままマンションへ戻りました。
投稿: JH4WMI | 2021年9月24日 (金) 09時17分
WMIさん 車の価値観も変わり買い物や移動手段になり使い勝手の悪い車は興味なくなりました。 昨日もVU帯は静かで、愛地球博コンテストも6局交信で電子ログ申請しました。
投稿: お山で無線中 | 2021年9月24日 (金) 12時33分
当局は、ほぼ毎週のように、山口~広島間の移動がありますので、排気量の大きさと乗り心地が 主体で選びます(価格は当然ですが) 週に400㎞程度、月に1500㎞~2000㎞の走行です。 片道が高速で2時間程度を要しますので、乗っていて楽な車を選びます。 これも、もう少しの辛抱なので、山口に戻れば軽自動車で十分です。遠くに行くこともありませんし、 軽自動車かコンパクトカーに次は乗り換えることになると思います。
投稿: JH4WMI | 2021年9月24日 (金) 14時20分
WMIさん 岡山時代は新幹線通勤の前は毎週帰ってましたので当時ETC割引も無く年間2万km走っており ましたが最近は年間3,000km程度ですので廃車するまで乗り続ける予定です。 コロナで海外の工場稼働率悪く納車も半年以上待ちの車種も多いそうです。
投稿: お山で無線中 | 2021年9月24日 (金) 14時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
家が建つくらいの価格ですね。
昨年、商工センt-のランボルギーニの修理工場へ行きましたが、
購入される方は、会社の役員の方が多いとの事でした。
スポーツカーではなく、SUVが売れているそうです。
このNSXより1000万近く高いのですが、経費で落ちるのやらです。
購入先がランボルギーニ広島と同系列なので、行くことになりましたが、
通常なら、用事もありません。
当局は、セダンなので、不人気で、中古車を安く購入しました。
昨日は、絵下山へ行こうと思い向かっておりましたが、久々に黄金山はどうかと
途中で予定変更していきましたが、散歩の年配者が多く、無線どころではなさそうでしたので
やる気が失せて、そのままマンションへ戻りました。
投稿: JH4WMI | 2021年9月24日 (金) 09時17分
WMIさん
車の価値観も変わり買い物や移動手段になり使い勝手の悪い車は興味なくなりました。
昨日もVU帯は静かで、愛地球博コンテストも6局交信で電子ログ申請しました。
投稿: お山で無線中 | 2021年9月24日 (金) 12時33分
当局は、ほぼ毎週のように、山口~広島間の移動がありますので、排気量の大きさと乗り心地が
主体で選びます(価格は当然ですが)
週に400㎞程度、月に1500㎞~2000㎞の走行です。
片道が高速で2時間程度を要しますので、乗っていて楽な車を選びます。
これも、もう少しの辛抱なので、山口に戻れば軽自動車で十分です。遠くに行くこともありませんし、
軽自動車かコンパクトカーに次は乗り換えることになると思います。
投稿: JH4WMI | 2021年9月24日 (金) 14時20分
WMIさん
岡山時代は新幹線通勤の前は毎週帰ってましたので当時ETC割引も無く年間2万km走っており
ましたが最近は年間3,000km程度ですので廃車するまで乗り続ける予定です。
コロナで海外の工場稼働率悪く納車も半年以上待ちの車種も多いそうです。
投稿: お山で無線中 | 2021年9月24日 (金) 14時56分