
Nikon D3200のズームレンズのオートフォーカスが作動しなくなりました。
修理に出すよりズームレンズだけ買い換えた方が安上がりのようです。
D40、D5300のズームレンズを使えば良いので買わなくてもいいかも?と
暫く放置してましたがまたちゃんと作動し戻りました。
原因は何か?分かりませんが直ぐに廃棄処分しなかったのは正解でした。
たぶんレンズ接点(写真下)の不良のようで頻繁に症状が出たら接点改良剤
も販売されてるようで対処しようかと思います。
« 最新作レンタル映画 |
トップページ
| BLUE TIMES 完成 »
« 最新作レンタル映画 |
トップページ
| BLUE TIMES 完成 »
デジイチは、最近は電源も入れたことはありません。
はてさて、動くのやらどうやらです。
たまには、テストしてみないといけません。
明日は広島滞在で休みになりますので、とりあえずマッコイさんへ
CQ誌の購入に行く予定です。
できれば、移動運用もやってみたいと思っていますが、起きてから
考えることにします。
投稿: JH4WMI | 2021年9月22日 (水) 14時38分
WMIさん
今晩から明日は「愛・地球博コンテスト」です。
50,144,430でしたらごザービスします。
今回は参加証はSASEでないと送ってくれないようでログ出す予定はありません。
http://isotope.iso.sist.chukyo-u.ac.jp/tkitest/regulation/16th-ai.html
投稿: お山で無線中 | 2021年9月22日 (水) 14時54分