« QSLカード届く | トップページ | 240ZG »

2021年7月 5日 (月)

RD-S106

Rds106_20210630155702

七夕コンテスト期間中は雨なので昔お手軽運用で使っていたRadix RD-S106で

28MHz運用をしてます。

以前某局に貸し出ししたらボロボロになり帰ってきたので、汚れを落としメンテ

して何とかSWRも落ちました。

このサンカイ(写真上)は建築現場で錆やエフロを落とすのに使ってました。

IC-705で運用を予定してましたがIC QSOパーティ5W運用でストレス溜まった

のでFT991 50W運用します。

週末はの6m&ダウンコンテストは静かで144MHz 4局交信でログ提出しました。

Rds106_20210630155701

« QSLカード届く | トップページ | 240ZG »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

日曜日はコンデションも悪かったです。
記念局運用が11日なのですが、コンディションの回復を祈るばかりです。
当局のアンテナを使用しますので、7,14,18,21,24,28、50は可能です。
コロナ対策で、ケーブルをシャックから外に中継して延長し、外で運用します。
暑いと思われますが、扇風機を回しながらの運用になりそうです。

WMIさん
今月に入りコンディション悪いです。
記念局8J4はまだ未GETです。
Jクラスタにアップされパイルになりますが各局にごサービスされて下さい。

この記事へのコメントは終了しました。

« QSLカード届く | トップページ | 240ZG »