« ツーリングテント | トップページ | 高野町で移動運用 »

2021年6月 7日 (月)

高野山参拝

1_20210605185301

毎年高野山奥の院参拝はいつも「中の橋駐車場」から歩きます。

奥の院納経場で両親の追善供養の塔婆(写真下)を書いて貰いました。

週末も片道450kmを7時間半運転してお参りに行ってきました。

外食はせず途中下車はトイレ休憩と給油だけで誰とも接触しませんでした。

吹田ICは終日通行止めなので新名神を迂回路で走り、高野山登山道も工事中場所

が多く至る所で片側通行で予想外に時間が掛かりました。

帰りは別ルートで帰りましたが緊急事態宣言延長により休日ETC割引が無いので

出費は予想以上でした。

明日に続く・・・・

Photo_20210605185401

2_20210605185401 

 

 

« ツーリングテント | トップページ | 高野町で移動運用 »

お寺・神社」カテゴリの記事

コメント

緊急事態宣言以降、高速の割引はありません。
今のところ6月20日までなっております。
そのため、帰省にも高速代金が高額で困っております。
当局の場合は、往復で7380円に燃料代で1万円程度かかります。
月4回帰省して4万です。高すぎです。
帰省手当は月1回ですので、大赤字です。
土日は、少しQSOしましたので、120局程度を残しています。
今週末は雨の予報ですので、久々にCQでも出してみようかと思います。

WMIさん
こちらは和歌山までなので高速料金も結構しますので割引ないと厳しいです。
今回も高野町/3から短時間2mSSB.6mSSB,430FM 簡単なアンテナでも十分に
交信楽しんで帰りました。
交信動画これから編集し近々Youtubeにアップします。
この度も私のYoutube見てる!という局とも交信出来ました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツーリングテント | トップページ | 高野町で移動運用 »