ダニ退治
この梅雨時期に増えてくるのがダニによる痒みやアレルギーです。
写真のレイコップは初期タイプなので叩き部や吸い込み口は1ヶ所ですが最近の
ジャパネットたかた商品は強力タイプが発売されてます。
ダニシートもギャル曽根が宣伝してる「さよならダニー」のレビューは悪く購入
は止めて、写真のシートの方の口コミが良かったので楽天市場で購入しました。
楽天ポイントを使っての注文なので実質支払いは無料でした。
*
私がコロナワクチン接種を拒否する理由です。
👇
« 燃費 | トップページ | Contracted city そろそろ完成 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ワクチンはデータがないので、誰もわからないと思っていますが、老い先か長いわけでもありまさんし、雑種します。
それで、感染を防ぐことができれば、OKです。
昨日、市役所に公式キャラクター使用の申請をしました。データは添付でくるのでしょう。とりあえず2000枚を印刷しようと思います。消化できるようにQSOしなくてはなりません。てっとり早いのはコンテスト参加ですね。
投稿: Jh4wmi | 2021年6月15日 (火) 07時28分
WMIさん
QSLカードは在庫4種類2,500枚ありますので年内増刷は不要です。
来年の新カードも写真撮影も企画完了してます(^^)
投稿: お山で無線中 | 2021年6月15日 (火) 09時47分
MEA局のようにアクティブに運用できていないですので、なかなか消化できません。
2000枚作ると、1年では無理ですので、2年くらいはあると思います。
コンデションが良いので、普段より交信数は多いです。結構、初めての局もあるので、
良い感じです。
海外は、ほぼ入感なしで国内QSOがメインになっています。
投稿: JH4WMI | 2021年6月15日 (火) 10時51分
WMIさん
先日も3エリアで交信した初めての局やHFで交信した局から
Youtube見てますよ!と言われてます。
意外に視聴されてる局の多さに吃驚してます。
ここ最近コンディション良いようですが余りCQ出してません。
来月は七夕コンテストですので10mFMでCQ連呼します。
東京2020JARL記念QSOパーティ頑張って下さい。
投稿: お山で無線中 | 2021年6月15日 (火) 13時44分