« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月30日 (水)

ロマンチックコテージ完成

Photo_20210629214101

18作品目の中国製ドールハウスは意外に早く完成しました。

ただ中国語の説明書は不親切でよく分からない個所多くミスも多い。

完成写真を見ながら不足部品もなく何とか製作してます。

割れや塗装した部品の反りはそれなりに調整してます。

3ヶ所のLED電灯配線は裏側で隠しながら配線(写真下)縦配線はダイソーで

買った紙ストローを半割してその中に隠蔽しました。

Youtubeにアップした動画は ☟ です。

https://www.youtube.com/watch?v=z1Ni7kgEKdM

Photo_20210629165101

2021年6月29日 (火)

IC-705用スタンドマイク

Am508e

ICOM IC-705のおにぎりマイクは使い勝手が悪いです。

YAESUは全てスタンドマイクを使用してます。

IC-705専用のマイク変換コードがアドニスより発売してるのでマイクAM-508E

と一緒に購入しました。

半導体不足から注文し2週間以上掛かりましたがマッコイさんに注文入荷の電話

があり持って帰り接続しました。

マイクロホンは電源が必要なため、乾電池を入れずIC-705無線機のセットから

MIC端子8V出力の設定をONに切り替えました。

以前飛沫が飛んでマイクに水滴が付いて音が出なくなりました。

錆が生じる事もありIC-705購入時にサービスで貰ったカバー(写真下)を付け

飛沫&錆防止をしてます。

Photo_20210628160601

 

2021年6月28日 (月)

FT817 & IC705

817-705

来月はIC-705 オーナーのためのQSOパーティ、再来月はFT817,818 オーナーの

QSOパーティが開催され、期間中それぞれ20局、30局交信で参加賞が貰えます。

パネル見られてもお分かりのようにIC-705(写真下)の方が画面が大きく楽しめる

ので最近はIC-705での運用が多くなりました。

ただ山登りして担ぎ上げのためザックに入れての移動では、小さいFT817NDの方が

使い勝手が良さそうです。

 *

相手が分からないTwitterはしませんがinstagramは登録してましたのでこれから

写真をどんどん投稿します。ユーザー名はコールサインです。

Instaguram

 

 

2021年6月27日 (日)

ゼノフリージラジオ

Photo_20210624230901

以前紹介しましたラジオで山ランの際に必要かと買った商品です。

電源は手回し充電し、電灯、サイレン、ラジオとして使用出来ます。

ラジオはアンテナが短く感度は良くないですがFM、AMも聴けますのでアンテナ

を少し長くすれば感度も良くなりそうです。

またスマホへの充電も出来るそうですが使った事はありません。

当時amazonで2,000円前後だったと記憶してます。

出掛けた便にエディオンに寄って来場記念品のクーラーバッグ貰いました。

来月は移動運用を予定しており、冷たい物を入れて行くのに使えそうです。

エディオンから毎年年会費を取られてるので記念品は貰わないと・・

Photo_20210625131401

 

2021年6月26日 (土)

戒名

Photo_20210624122101

私の戒名は既に墓石に彫って納骨の際に戒名は赤色から黒色に塗り替えて貰う

ように終活は終えてます。

お坊さんに戒名つけてもらい読経だけで30万円以上掛かるようです。

戒名は誰につけて貰ってもいいもので本もありますし写真のようなソフトも有

項目に書き入れるだけで戒名が決まるので便利だとお勧めします。

これからは亡くなられた方の俗名性格人生観のデーターからAIが決めてくれる

時代になると思います。

無信仰者で死後は海に散骨しお墓も要らないという方も多くなりました。

2021年6月25日 (金)

ロマンチックコテージ

Photo_20210622175501

18作品目の中国製ドールハウス amzonで3,180円でした。

ダストカバー付きにしましたので完成し陳列ケースに入らなくてもリビングに置く

予定です。

説明書は中国語で内容も不親切ですが完成写真見ながら何とか製作出来ますし

分からなければ色んな方がYoutubeにアップしてますので参考に出来ます。

Dh2_20210622175501

2021年6月24日 (木)

養命酒 & コロナワクチン接種後の最新報告

1_20210615214901

最近コマーシャルで草刈正雄が出てます。

身体が何となくだるいので疲労回復に利くかと買ってみました。

といっても楽天ポイントで交換したので出費はゼロです。

寝る前に一杯だけですが少し元気を取り戻した感じがします。

これからコロナワクチン接種される方に・・

接種後副作用がでるケースがあり、どこに相談してもたらい回し

にされてるようです。

そんなリスクがある事を理解し接種されて下さい。

将来どんな副作用が起こるか分からないワクチン接種はしません。

是非ご覧下さい  ☟

https://www.youtube.com/watch?v=O8ePnDGNYNk

ワクチン接種後の死亡も急増してます。

政府はコロナ終息しか頭にないので多少のリスクは隠蔽かも ?

最新の死亡者数です ☟

https://www.youtube.com/watch?v=r0MQ3a6pzwE

2021年6月23日 (水)

散髪

Photo_20210621154901

3ヶ月半するとこんなに髪が伸びてきました。

最近は1,200円のヘアカット店(写真下)に行ってます。

以前の美容室でのカット代より1/3の値段ですし短時間でカットして貰いますので

コロナ対策にも良いです。

カット中はマスク一は切外せませんが。

3q_20210621154901

2021年6月22日 (火)

ネット注文

1_20210616101601

昨年からコロナで自粛生活が始まってから余計に食材以外は殆んどネット注文です。

写真右上のDIYドールハウスと接着剤はamazonに注文しましたが、野菜ジュース

国産蜂蜜、ダニシート、昭和レトロミニチュアハウスは楽天市場に注文しました。

楽天市場での買い物は14,000円位でしたが楽天ポイントで交換したので実質支払い

は不要でした。

今回ドールハウスを2つ購入しましたので秋までStayHomeでも楽しめます。

ネット注文が増えて配送業者は忙しくて大変なようで、今回同時に注文しましたが

送料不要のamazonの方が一番早く届きました。

昨日はWantsで4,800円分買い物(写真下)しましたが楽天ポイント使いました

ので実質ゼロ円でした。

Wants

 

2021年6月21日 (月)

詐欺メール

1_20210620104401

先日からamazonや佐川急便を名乗っての詐欺メールが多発してる情報は入って

おり楽しみにしてましたがやっとこちらにも2通届きました。

amazonのアドレスでない事は分かりましたが、本文は全く理解できません。

個人情報を盗むつもりでも日本人向けでは余程アンポンタンなんでしょう。

それでも騙されるお気の毒な方もおられるようです。

ネットやSNSでいち早く情報を入手出来るようアンテナを張りめぐらしてます。

facebookの方には毎日のように世界中の別嬪さんから友達リクエストが届きます

が残念ですが全てお断りしてます。

Photo_20210620111101

2021年6月20日 (日)

ドールハウス用木工ボンド

Photo_20210613174901

中国製ドールハウスに付属してる接着剤(写真左)は使い勝手が悪いため真ん中の

速乾木工用ボンドを使用してます。

価格も200円前後ですが、細かい部品を接着するにはノズルが大き過ぎて使い難い

ので右側のスティクタイプがお勧めです。

3本セットで800円でamazonで購入してます。

2021年6月19日 (土)

MAVIC 定期フライト

Pro-mini-tricity

DJI ドローンのバッテリーは定期的に充電し使用してないと充電不能になります

ので今回はMAVIC PRO & MINI の定期フライトしました。

安全上プロペラガードは装着してますが左側のMINIは装着してると高度は30m

以上は上がりません。

MAVIC MINI での練習フライトの空撮動画はYoutubeにアップしました。

2.7K動画ですがYoutubeにアップすると画質が低下しました。

 ☟

https://www.youtube.com/watch?v=7CaGJE9Wzfk&t=1s

 

 

2021年6月18日 (金)

Contracted city 完成

Photo_20210616154901

中国製ドールハウス17作品目が完成しました。

StayHome中は良い趣味で昨年から作品が増え続けてます。

ここのメーカーは不足部品がよくありますが今回はゼロでした。

完成動画はyoutubeにもアップしました。

 ☟

https://www.youtube.com/watch?v=j0u91wZ-kV8

Diy_20210616161901

2021年6月17日 (木)

交信証

9000

アマチュア無線交信でQSLカード作成方法は各局それぞれ違います。

ハムログで自動で印刷する局が多いが私はExcelで作って印刷してます。

私の場合は交信番号はJARL会員で1stの局との交信しか連番で打ちません。

ですから9000は9000名のJARL会員と交信したという事で2nd.QSO以降は

番号は未記入にしてます。

DATA のMONTHは欧文の局が多いが数字の方が分かり易いです。

番号の下の To コールサイン が多いが名前を記入してます。

JARL会員名録でチェックしてますが未記入の局には漢字が分からずカタカナ

で記載してます。

TIMEはJST国内時間を記載してますが、海外との交信はUSTでJST-9時間

引いて記入します。

2021年6月16日 (水)

Contracted city そろそろ完成

2_20210613174501

このドールハウスもこれまで何とか不足材料もなく製作してきました。

2階床、階段、デスク&ベッドルームも完成しました。

照明配線も終え4ヶ所で点灯確認し今月末には完成予定です。

最近50MHzも時々オープンしてるようですが今月はそんなに稼ぎたい訳

ではないのでIC-705 10W FMモードでCQ出して数局交信してます。

この時期Eスポ発生で10Wでも1,000km以上の局と交信してます。

6mfm

2021年6月15日 (火)

ダニ退治

Photo_20210612125701

この梅雨時期に増えてくるのがダニによる痒みやアレルギーです。

写真のレイコップは初期タイプなので叩き部や吸い込み口は1ヶ所ですが最近の

ジャパネットたかた商品は強力タイプが発売されてます。

ダニシートもギャル曽根が宣伝してる「さよならダニー」のレビューは悪く購入

は止めて、写真のシートの方の口コミが良かったので楽天市場で購入しました。

楽天ポイントを使っての注文なので実質支払いは無料でした。

 *

私がコロナワクチン接種を拒否する理由です。

 👇

https://matsumotoclinic.com/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%8d%b1%e9%99%ba%e6%80%a7%e3%81%a8%e3%80%81%e5%bd%93%e9%99%a2%e3%81%ae%e5%af%be/

2021年6月14日 (月)

燃費

164kml

燃費計が装着してからあまり飛ばさなくなりました。

このFREEDはカタログ上16.4km/Lですので先日の遠出で高燃費を達成しました。

高速道路では90走行で100~120km/hで運転すると1~2割燃費ダウンします。

けち臭い日本人も燃費を考えながら運転すると馬鹿のように飛ばしたり煽ったり

する事も少なくなるんでしょうが。

2021年6月13日 (日)

Contracted city 製作3週目

2021631

中国製ドールハウスはこれまで不足部材もなく順調に製作中。

ラックが完成しこれから2階床を取り付けます。

2階部屋と階段取り付けに入ります。

写真下は洗面、シャワー室完成です。

2021632

2021年6月12日 (土)

RHM8Bで6m運用

Rhm8b6m

Rhm8b

50MHzで移動運用する時はHB9CV 2エレを使用してましたが持ち出すのが億劫

現地でふみたて君にポール付けてアンテナを上げるのも苦痛になってきました。

昨年からDIAMOND RHM8Bを使用し先日の3エリア移動でも交信出来ました。

ロッドアンテナで伸ばせば1.5mで根元の長さ調整で7~50MHz運用出来ます。

このマグネット基台(写真下)はアースが不要でIC-705使用時にはAH-705の

アンテナチューナーを使用するのでSWRも1.0近くまで落ちます。

ただこの基台の磁石が強力なのでルーフから外そうとすると傷をつけてしまい

ますので、間にアースシートを入れてますので簡単に外す事が出来ます。

利得はHB9CVには桁外れ落ちますが気楽に運用出来る良さがあります。

Photo_20210608221901

2021年6月11日 (金)

今月送ったQSLカード

Qsl6_20210608180401

先日送ったQSLカードは150枚でした。

週末和歌山県伊都郡/3 移動運用でのカードも多かったです。

今月はおとなしくして来月から2ヶ月間は、QSOパーティやメモリアルアワードが

始まるため500~700枚QSLカード発行する予定です。

まだ4種類2,500枚カード在庫ありますので年内は新しく製作する予定ありません。

2021年6月10日 (木)

エアコン掃除

Daikin

これからエアコン冷房を使う時期になりましたのでフィルター掃除しました。

上記DAIKINはカバーを開けて2枚のフィルターを外し水洗いしました。

下記SHARPはダストBOXの中に埃が落ちて入るようになっておりカバーを

外し溜まった埃を撤去しました。

機種メーカーによって埃を取る掃除方法が違います。

Sharp

2021年6月 9日 (水)

高野山宿坊

Photo_20210605190602

毎年お世話になってる宿坊「一乗院」、帰る時に翌年の予約します。

今回も朝座に合わせ両親とご先祖の供養、今年は母の7回忌でした。

コロナの影響で宿泊客は昨年はもう1組、今年はあと2人だけでした。

正月も5月連休もStayHomeして感染予防、道中もトイレ休憩と給油以外はどこも

立ち寄らず食事は車の中でした。

昼は作って持参したおにぎりだけでしたが夕食の精進料理は多過ぎ完食出来ま

せんでした。

コロナの影響で接触を恐れトイレ付の部屋で昨年に続き高くつきましたが年に

1回の豪華な旅行と思えば安いものです。

Photo_20210605190601

2021年6月 8日 (火)

高野町で移動運用

Photo_20210605210601

毎年高野山参拝の後には移動運用して帰ります。(JCG#26002/3にて)

ここは昨年と同じ場所で前回はFT817ND 5W運用、今回はIC-705 10W運用で

アンテナはモービルホイップでした。

土曜夕方は時間なく30分だけ2mSSB運用、空きちゃんなくコンテスト周波数で

CQ出していたせいかKANHAMコンテスト参加局からサービスあり全て59/59の

交信でした。

翌日は10時前には雨が止んだので昼過ぎまで6mSSB,430FM,2mSSB運用して

帰りました。6mはDIAMOND ロッドアンテナRHM8Bでの運用でした。

交信動画はYoutubeにアップしました。

  ☟

https://www.youtube.com/watch?v=vBBhLVIYXSo&t=3s

144

2021年6月 7日 (月)

高野山参拝

1_20210605185301

毎年高野山奥の院参拝はいつも「中の橋駐車場」から歩きます。

奥の院納経場で両親の追善供養の塔婆(写真下)を書いて貰いました。

週末も片道450kmを7時間半運転してお参りに行ってきました。

外食はせず途中下車はトイレ休憩と給油だけで誰とも接触しませんでした。

吹田ICは終日通行止めなので新名神を迂回路で走り、高野山登山道も工事中場所

が多く至る所で片側通行で予想外に時間が掛かりました。

帰りは別ルートで帰りましたが緊急事態宣言延長により休日ETC割引が無いので

出費は予想以上でした。

明日に続く・・・・

Photo_20210605185401

2_20210605185401 

 

 

2021年6月 6日 (日)

ツーリングテント

2_20210602110001

ソロツーリング用に一人用テントを購入しましたが使わないまま10数年になり

知人で欲しい方がおられ差し上げる事にしました。

購入して放置したままで不安でしたので初めて袋から取り出してみました。

張り方も分からないのでYoutube見ながら設営しましたが、慣れれば簡単の上

作りが良い商品のため何ら問題ありませんでした。

1_20210602110001

 

2021年6月 5日 (土)

5月スマホ料金

5

先月のスマホ料金は3ヶ月続けて無料でした。

ネットはWiFiを使ったので実質0.03GBで電話は楽天Linkアプリを使用したので

無料でしたが殆どはLINEでの通信でした。

1年間無料で乗り換えしましたが1年後も月1GB以下なら無料のようです。

契約により先月末25,000ポイント入ったので楽天市場他で買い物してます。

昨日かかりつけ医に診察に行くとコロナワクチン接種の予定日聞かれました。

こちらも今月からかかりつけ医での接種が出来るようです。

ワクチン打つとしても安全な国産ワクチン開発まで待ち原則的には接種はしないので

人と会う事も避け終息までStayHomeは続けます。

「変異種はワクチンよって作られた❗️😱ワクチン接種で感染悪化・重症化、そして2年以内に…❓😨」

 

https://www.youtube.com/watch?v=gpHRtvGQEp0

2021年6月 4日 (金)

FT897

Ft897

9年になるYAESU FT897 もあまり使用する機会が少なくなりました。

移動運用で使ってた時期もありましたが持ち運びするには少し大き過ぎですので

FT817NDでQRP運用、最近はICOM IC-705での運用が多くなりました。

固定機としてVU帯で厳しい時に50W運用で使用してます。

2021年6月 3日 (木)

QSLカードのBIKE

33924370_1823932801027217_71414613381899

時々QSLカードを受け取られた局からモンキーまだ乗ってますか?

と聞かれます。

ここ数年は殆んどプラモデルの写真を使ってます。

このカードのモンキーはTAMIYA 1/6 モデルです。

フィギアはamazonで購入し、下記の写真を使用しました。

1_20210531143301

2021年6月 2日 (水)

Contracted city 製作開始

2021531-contracted-city

中国製ドールハウス製作開始しました。

現在のところ不足部品はありませんが、説明不足な個所が数か所ありますので

感で製作してます。

塗装部材は反っているので接合部が不規則に隙間が出てるのは仕方ありません。

結構考えながら製作してますのでプラモデルのように早く出来ないし完成度も

低下するのは仕方なさそうです。

写真上にはオルゴールを取り付けてますが家具で隠れるようになります。

2021年6月 1日 (火)

街灯交換

Photo_20210529234101

我が家の団地内の街灯が切れかかっていたので写真付きで市に依頼メールすると

業者に手配した返信メールがあって1週間後に交換されました。

LED街灯に交換され半分以下の大きさになりましたが以前より明るい(写真下)

街灯点滅の件を団地町内会当番の方に連絡すると、団地のルールで手配するとか

市にメールした件を報告すると町内会長に連絡してくれとか煩わしいような事を

言われ、杓子定規な返答しかない物わかりの悪い高齢者ばかりの町内会を早めに

退会して正解でした。

2021527

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »