
ビタミンB1が豊富な豚肉生姜焼きと疲労回復効果のあるタウリン豊富なたいのこ。
酢納豆にブロッコリースプラウトを載せました。

一番楽なのがチキンステーと納豆。
チキンは焼き終えた後火を消して鍋で蒸すと中まで火が通りジューシーになります。

豚肉、ピーマン、椎茸、ニラの炒め物。
ニラは細かく切ると美味しくなります。

冷蔵庫の中の余り物で作りました。
鮭と茄子を焼いて、お魚ソーセージと納豆とシンプルなメニューです。
外食は一切せず3食自炊を心掛けてます。
最近小食になり多くは食べれなくなり腹八分目で終えてます。
« プリンターインク |
トップページ
| 街灯交換 »
« プリンターインク |
トップページ
| 街灯交換 »
やっとオリンピック記念局と交信できました。4エリアの局でした。他はまだまだです、ハイバンドも安定してないですね、聞こえない時間帯もあります、土日で少しQSO
しましたが、QSBもありました、
投稿: Jh4wmi | 2021年5月31日 (月) 17時14分
WMIさん
オリンピック記念局はよくJクラスタにアップされパイルになってます。
少し落ち着いたら声掛けるつもりで、まだ5,7エリアしか交信してません。
全エリアと交信し申請すればアワード獲得出来ますが申請には500円掛かるようです。
QSOパーティ申請は無料ですのでJA20とJA400の参加証入手待ちです。
最近は夕方になると毎日6mで7,8エリアが聞こえてきます。
昨日はIC-705 10Wで台湾と北海道と交信しました。
投稿: お山で無線中 | 2021年5月31日 (月) 18時18分