« レンタル映画2作品 | トップページ | 移動運用(Ⅱ) »

2021年5月 4日 (火)

久しぶりの移動運用

1_20210503155701

東京2020JARL記念QSOパーティと東京コンテストを兼ねて久しぶりの移動運用。

朝は8℃でしたがだんだん気温も上がり車のドアを開けないと暑さでダウン状態。

早朝は宿泊客の車だけでしたがだんだんドライブ客が増えて昼には満車状態です。

マグネット基台にモービルHを取り付けIC-705 5W運用でしたが、時々10Wに

パワーアップしてると温度計がブルーからピンク、レッドゾーンに急上昇して

無線機が熱くなってやばくなりFT817ND 5W運用しました。

IC-705はFM運用では外部電源運用すると温度が急上昇するので気を付けます。

2_20210503155701

« レンタル映画2作品 | トップページ | 移動運用(Ⅱ) »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
昨日はQSOありがとうございました。
だいぶ呼ばれていたようですけど、何局QSOできましたか。
お疲れさまでした、でも、いいリフレッシュになったかと思います。
今日は、フリラのイベントデイなので、これから大根地山(652mH)へ行ってきます。
家の近くですが、約1時間の山歩きです。

ニャンコロリンさん
昨日は有難うございました。
朝から賑わってましたが10時からだんだん静かになり11時から殆ど声掛からなくなりました。
久しぶりの移動で体がだるくい昔のように連ちゃんで移動運用は出来なくなりました。
またおにぎりマイクを握ってたので握力低下です(^^)
明日は雨の予報ですので本日も山と無線楽しまれて下さい。

移動運用お疲れ様です。
昨日は、午前中は最悪でしたが、午後からはEスポも出て賑やかでした。
20局には届かずですが、次週はオール山口ですので、久々にCQを出す予定です。
設備が万全ではありませんが、DPでの運用になりそうです。
100QSOを目標に頑張ります。コンデション次第です。

WMIさん
1日は夕方21MHzで10数局、今日は午後から18MHzで運用してました。
来週は頑張って下さい。
再来週はVU帯ですが東京2020記念QSOパーティで稼ごうかと灰ヶ峰を予定してます。
ここ数年灰ヶ峰は年1回しか上がらなくなりました。

この記事へのコメントは終了しました。

« レンタル映画2作品 | トップページ | 移動運用(Ⅱ) »