« 詐欺メール | トップページ | 図書館休館 »

2021年5月 9日 (日)

東京2020記念QSOP交信中

2020-100

今月から始まった「東京2020JARL記念QSOパーティ」も150局交信しました。

この3台で5~50W運用で18,21,50,144,430MHzで交信してます。

昨日は18MHz(写真下)で2時間以上呼ばれました。

第二目標のJA400部門の400局交信も今月には達成出来そうです。

18mnz

« 詐欺メール | トップページ | 図書館休館 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

本日はオール山口に参加中であります。目標の100を超えて、ただいま146QSOであります。少し休憩して200を目標にがんばります。

WMIさん
頑張っておられますね(^^)
今日はHiバンドcondition悪く図書館に行ってきました。

もう少しで終了時間です。
コンデションが悪く200には届かずです。
10分前に終了しました。ハイバンドはダメでした。
今も聞こえません。メールに添付して提出します。
入賞は無理だと思いますので、県内局として参加でした。
カードは稼いだかと思います。

WMIさん
お疲れ様でした。
各局もHiバンドでサービスしたいが全く聞こえないと言われてました。
HFは7MHzだけ賑わってましたがこの時期はHiバンドしか運用しません。
電子ログはいつもJARLの電子ログサマリーを使ってます。

https://contest.jarl.org/summarymaker.htm

当局は、コンテストログを使用しています。それからhamlog へデータを移してカードを印刷しています。オール山口終了後にログを提出して、カード印刷しましたが、結構な数になりました。とはいえ1000枚作成していますので、まだまだ残りのカードはたくさんあります。今週末は広島なので、どこかに移動して運用予定です。しかし、日中のコンディションは最低であります。かすかな変調をヘッドホンをしてきいてやりました。

WMIさん
コンテストはナンバー交換だけの局が多いですが、フォーンで参加しても5分以上のQSOしてますので
1時間に10数局だけでいつも2~3時間で終えますので入賞には大幅に得点が足りません。
昨日も8J5OLYMPIC GETしましたが4エリアも 8J4OLYMPIC特別局の運用が始まるでしょう。

8J4OLYMPICですが、当局は7月11日に運用予定です。
1日だけですが、終日運用の予定です。
その頃にはハイバンドもオープンしている事でしょう。
1週間は山口県で持ち回りのようです。
久々の記念局運用になります。

WMIさん
たぶんJクラスタにアップされパイルは間違いないでしょう(^^)
今日もコンディション悪いですが昼に21MHzでCQ出したら東京、埼玉、鹿児島大島郡から声掛かりました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 詐欺メール | トップページ | 図書館休館 »