« 久しぶりの移動運用 | トップページ | 4月電話料金 »

2021年5月 5日 (水)

移動運用(Ⅱ)

202153

3日の移動運用は途中何処にも寄らず人と接触避けで無線も車の中ですのでコロナ

予防対策して半日運用してきましたので実質出費もゼロでした。

帰宅して寝る前に交信証QSLカード発行し動画編集しYoutubeにもアップしました。

こちらをクリックで見れますのでご覧下さい ☟

https://www.youtube.com/watch?v=ImzOXsdiP4Y

« 久しぶりの移動運用 | トップページ | 4月電話料金 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

後方の民家は別荘ですか?それとも住んでいらっしゃる方がいるのでしょうか。
羅漢高原は行った事がないです。ここを曲がるって個所を通過した程度です。
CQを出しても、呼ばれなくなるとさっぱりですから、朝が勝負ですね。
当局もJA400を目指して頑張ります。
頼みのオール山口にコンデションが良いことを祈るばかりです。

WMIさん
右側は食事や休憩出来る建物で後ろには宿泊施設のコテージがあります。
昔無線局が発電機で運用して寝れないと注意されたそうです。
無線家の管理人がおられましたが大分前に辞められました。
今年も6m&ダウンとペディションデーはここで運用を予定してます。
昨日は夕方からHiバンド大オープンしたようです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 久しぶりの移動運用 | トップページ | 4月電話料金 »