
東京2020JARL記念QSOパーティのノルマも終え交信局を稼がなくてもよくなり
HB9CVを設営し50MHz運用を予定しましたが午後からはコンディションが悪く
ローカル局とラウンドQSOしてました。
来月6月はのんびりアマチュア無線運用し、7月初旬の七夕コンテスト、IC-705
QSOパーティ、7月最後の週末ではペディションデー(移動運用を楽しむ日)と
7月下旬からの原氏メモリアルアワードではまたCQ連呼します。
« 山ラン通信 |
トップページ
| NEW JERSEY アンテナ »
« 山ラン通信 |
トップページ
| NEW JERSEY アンテナ »
画像を拝見すると、機種は異なりますが、当局と同じくICOMとヤエスですね。
使用感としては、当局はヤエスの方が好きですね。
土日は、ハイバンドでQSOしましたが、20局程度で終了でした。
400局には、まだまだです。
DXは50mhzでQSOできましたが、他は聞こえず。アワードは期間がありますので、
なんとかなるでしよう。実は記念局は、まだQSOできておりません。
クラスターをみてワッチしましたが、パイルで参加しておりません。ガツンと入感がないと
無理そうですので。
時間帯を選べば、強い時もあるはずですので、その際にでもと思っています。
投稿: JH4WMI | 2021年5月24日 (月) 11時51分
画像を拝見すると、機種は異なりますが、当局と同じくICOMとヤエスですね。
使用感としては、当局はヤエスの方が好きですね。
土日は、ハイバンドでQSOしましたが、20局程度で終了でした。
400局には、まだまだです。
DXは50mhzでQSOできましたが、他は聞こえず。アワードは期間がありますので、
なんとかなるでしよう。実は記念局は、まだQSOできておりません。
クラスターをみてワッチしましたが、パイルで参加しておりません。ガツンと入感がないと
無理そうですので。
時間帯を選べば、強い時もあるはずですので、その際にでもと思っています。
投稿: JH4WMI | 2021年5月24日 (月) 11時51分
WMIさん
土曜は結構オープンしてたようですが2mSSBで1局交信だけでした。
ICOMのスペクトラムスコープは非常に便利です。
YAESU FT991 Aでないのでスコープはリアルにに表示されません。
ICOMの上級機種が欲しいのですがトラブルメーカーと言われてるし買う余裕もありません。
今の無線機で満足して運用します。
投稿: お山で無線中 | 2021年5月24日 (月) 12時09分