« HB9CV | トップページ | NEW JERSEY アンテナ »

2021年5月14日 (金)

免疫力

Photo_20210511235601

年を取る毎に免疫力も低下し、昔は風邪を引いても寝てると次の日には治って

ましたが、最近は病院で薬貰って飲んでも直ぐに治りませんのでコロナに感染

したらイチコロでしょう。

食事に気をつける事で免疫力も高まり生活習慣によっても上げたいとamazon

でこの本を購入しました。

著者は某大学名誉教授の方だったそうですが5年前に亡くなられたそうです。

Photo_20210511235701

« HB9CV | トップページ | NEW JERSEY アンテナ »

病気」カテゴリの記事

コメント

土日の移動は、予報だと無理なようです。雨は結構降りそうです。当局もマンションでワッチして入感したら、おこえがけになりそうです。もしくは、えげさんでも行って長いホイップに付け替えての運用ですね。

WMIさん
昨日もコンディション悪かったのですが短時間18,21MHzで20局交信しました。
雨の日が続きそうでGPで6mワッチします。
どうも週末梅雨入りしそうです。

広島、岡山に非常事態宣言発令ですね。
梅雨入りもですが、業績に大きく影響しそうです。
感染者は増加していますので、いつ感染しても
おかしくないかも状態ですね。

WMIさん
非常事態宣言下でも来月初めは高野山で母の7回忌予約してるので行ってきます。
車で途中下車、外食しないので大丈夫かと思います。
宿坊はトイレ付の部屋で食事は上げ膳です(^^)

マスク着用で、手洗い、消毒をしておけば、とりあえずのリスクは回避していると
思います。というか、それしかできませんので。
これで感染すれば、手の打ちようがありません。
外出しないわけにはいきませんので。
当局も今月は、父の3回忌ですが、このような状況下ですので、1周忌に引き続き
家族だけでの法要としました。当然、会食は、なしです。
しかし、いつまで続くのやらです。

WMIさん
変異ウィルスはマスクしていても一緒に車で移動したり、職場でもマスクしても感染するようです。
感染力が高まったようで感染ルートも分からないようです。
夕方18MHzが開いて先程交信証QSLカード作成が完了しました。

この記事へのコメントは終了しました。

« HB9CV | トップページ | NEW JERSEY アンテナ »