
珈琲の作り方も変わってきました。
豆を挽いて珈琲メーカーで作るより時間を空けてゆっくりドリップで作ると美味く
作れますので珈琲メーカーも粗大ごみになってます。
インスタントもお手軽で意外に美味しく作れます。
カップに入れた粉に熱い湯を注ぐのではなく、水・・ミネラルウォーターを使って
ますが・・にインスタント珈琲を入れてかき混ぜてから電子レンジで温めると旨い
珈琲で出来上がります・・以前TVで見て最近はこの方法で作ってます。
最近はUCCの珈琲を愛飲してます。
« そろそろムカデ対策 |
トップページ
| DP-MRX »
« そろそろムカデ対策 |
トップページ
| DP-MRX »
当局はコーヒーメーカーです。朝一の作業は粉を入れてスイッチオンです。
並行して食パンを焼きます。
これが起床後の最初の仕事です。
当局は、コロナウィルスの影響もあって、毎朝4時半起床です。
6時前出発の6時過ぎ会社着の生活パターンです。今の時期だと7時前後に退社して
週に3回程度ジムによって帰ります。帰ってから晩御飯を頂いて10時頃には寝ています。
コロナウィルスが続く限り、これの継続ですね。
投稿: JH4WMI | 2021年4月 6日 (火) 09時39分
WMIさん
以前はコーヒーメーカーで作り置きして飲んでましたが最近は飲むごとに炒れてます。
余り多く飲むと治った不整脈は出てきますので1日3杯迄です(^^)
投稿: お山で無線中 | 2021年4月 6日 (火) 12時58分
コーヒーで不整脈がでるのですか?
知りませんでした。それは注意されてください。
先程、マッコイさんへ行き、意を決して7300を購入しました。
大枚ですが、仕方ありませんと自分を納得させております。
今週末は、これにFT8を設定して運用してみます。
上手くいけば良いのですが、PCが古いので難しいかもしれません。
投稿: JH4WMI | 2021年4月 6日 (火) 14時21分
WMIさん
飲み過ぎると心房細動が生じますが悪い不整脈でないのですが体調不調になります。
先程マッコイさん寄って注文してたマグネット基台買って竜王公園でアンテナチェックしてました。
投稿: お山で無線中 | 2021年4月 6日 (火) 17時42分