無線電源用バッテリー買い替え
« 移動運用バッテリー交換時期 | トップページ | スマホ乗り換え準備中 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 愛・地球博コンテスト(2023.09.23)
- QSLカード発行(2023.09.20)
- XPO記念コンテスト(2023.09.18)
- 広島WASC賞状(2023.09.14)
- 東京コンテスト賞状(2023.09.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 移動運用バッテリー交換時期 | トップページ | スマホ乗り換え準備中 »
« 移動運用バッテリー交換時期 | トップページ | スマホ乗り換え準備中 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
バッテリーも以前と比較すると高くなりました。
ワゴン車に乗っている頃は、フローとして無線機用に使用していましたが、
今は、直接つないでいます。
移動運用は、先日リチウムイオンを購入したので、これで大丈夫です。
充電時間が10時間かかりますので、これが難点ですが、軽量で簡単です。
今週末に移動運用を計画しておりましたが、来客のため中止になりました。
移動運用には、いい季節になってきました。
投稿: JH4WMI | 2021年3月12日 (金) 14時44分
WMIさん
一番安いバッテリーで7年間持たせますが年間の移動運用は少なくなりそうです。
日曜のJA4コンテストも参加意欲湧きません。
投稿: お山で無線中 | 2021年3月12日 (金) 17時18分
オールJA4は、参加と言うより、お声がけの予定でしたが、
午後から来客のため、短時間になると思います。
5月はオール山口ですので、これは参加の予定です。
HFは常置場所から、VUは昨年と同じく広島からになりそうです。
当日の日曜日に、広島で所要のため帰省できないためです。
短い八木でももって移動しようと考えています。
絵下山くらいが近くて良いかと思っています。
投稿: JH4WMI | 2021年3月12日 (金) 17時48分
移動運用セットを考え中です
参考にさせていただきます…充電は何をお使いですか?
※6エリアのコールサイン出ました。
投稿: 半角斎(JO4KUZ+JF6AFY/4) | 2021年3月12日 (金) 18時23分
WMIさん
昨年のオール山口Cは自宅からの運用で今年は参加予定ありません。
来月から東京2020記念SOパーティが始まれば局数稼ぐために参加というよりサービスします。
JA4コンテストは午後からなのでVU帯は静かだと思います。
投稿: お山で無線中 | 2021年3月12日 (金) 18時26分
半角斎さん
充電器はホームセンターで買って使ってますが何とかまだ壊れてません。
でも2つ目なので前回は10年で壊れたようです。
投稿: お山で無線中 | 2021年3月12日 (金) 18時28分