« IC-705ファームアップ | トップページ | ノートPC処分 »

2021年2月 3日 (水)

MAVIC MINI不調

Mini_20210129164601

MAVIC MINI も1年以上になりますがフライト延べ日数は僅かです。

昨年暮れ頃からフライト中に「プロペラ回転数が速いので飛行中止」の警告が

表示される事があり、今年からテイクオフの際に一瞬後方に下がる傾向があり

ネットで症状を調べるとプロペラのようで、後ろの4枚のプロペラを交換する

と症状が無くなりました。

以前Sparkも3年間無交換で点検もしてなかったせいか墜落してしまいました。

プロペラは消耗品ですので定期的に交換が必要のようです。

少し暖かくなれば再度フライトテストしてみます。

« IC-705ファームアップ | トップページ | ノートPC処分 »

ドローン」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
同じエラーが出たので後ろのプロペラを交換したら直りました!
ちなみに離陸後一瞬後ろに下がる症状も直りました。
ありがとうございます。

モカさん
sparkも無理してフライト中墜落して回収不能になりました。
それ以来プロペラはチェックし早めに交換を心掛けてます。

ご返事ありがとうございます。
墜落はショックだったと思います。
プロペラが消耗品だとはここで初めて知りました。
定期的に交換します!
ありがとうございます。

モカさん
今年6月まで国交省に登録義務化になり申請が手間になりました。
年末ネット申請しましたが申請が殺到してるようでサーバーがダウンしてるようで
全く止まったままですので暫くしてまた申請してみます。

この記事へのコメントは終了しました。

« IC-705ファームアップ | トップページ | ノートPC処分 »