« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »
今年から新しいアワード2つが始まりました。
藩アワードは広島市では広島市中区広島藩浅野家。
福アワード はめでたい漢字を含む駅のアワードで広島市西区は広島電鉄福島町
藩35-5 だそうで先日パイルになったのもこのアワードの影響のようです。
昨年までは公園アワードPK 広島市西区竜王公園でした。
色んなアワードを考える事務局も大変です。
写真左はJARL 90周年記念アワードで各バンドで90局交信を敢えてQRP 5Wで
7MHzで達成した賞状で、右は異なるサフィックスの局とQRP 5W運用で交信、
JAIA主催でしたが、今年3回目で終わる原昌三メモリアルアワードをJARD主催
で行われますので500局交信のゴールド賞を目指します。
昨年中止になった東京2020もオリンピック開催が決まればQSOパーティが開催
になるようで2020局交信は難しいので400局交信を目指します。
来月から各社携帯料金が新プラン料金で値下げします。
スマホはWiFiで使用する事が多く月0.1GB程度なので20GBも不要です。
キャリアメールが使えなくなるそうで登録先にはgmail.comに設定変更が必要
ですが、知人仲間とはLINEで繋がってるのでそんな苦にはなりません。
現在auを使ってますがauスマートバリューの割引も無くなるので、auひかりの
割引も無くなります。
色々検討すると現在のの料金プランより少し安くなる程度で新プランに移行して
もあまりメリットはありません。
ただテザリングが無料になりますが屋外でタブレットがネットが繋がるだけです
がタブレットはドローンのモニターで使用してますのでテザリングも不要です。
TSUTAYAで準新作110円/枚 ブルーレィ版なく5作品鑑賞しました。
「スパイ・ウルトラ」原題:Welcome to Acapulco コミカルなスパイでした。
予告編で騙されたメキシコ映画が期待外れで面白くない作品でした。
「ナイト・サバイバー」原題:Survire the Night 劇場公開されないブルース
ウィルス出演のB級作品で最後まで見るには退屈でした。
「UPSIDE 最強のふたり」家族にも見放された黒人が車椅子生活を送る大富豪
の介護人になる実話に基づいたフランス映画のリメイク版。
「記憶屋」小説漫画を映画化。嫌な記憶を消す都市伝説と言われてたのは身近
にいました。少し悲しいラストになりました。
「いのちスケッチ」漫画家を目指した青年が地元に戻って動物園で働きだして
また漫画を描くようになる。大牟田市動物園で撮影されてました。
*
コロナで市立図書館も2ヶ月閉館でしたが今週から開館になりました。
久しぶりに2冊ネットで予約して借りてきました。
DJIはリポバッテリーが多く満充電や使い切った状態での放置は急激に使えなく
なり寿命に大いに影響します。
フル充電しても機体に装着してれば放電機能が付いてるので大丈夫ですが、以前
MAVIC PROの予備のバッテリー2個を使ったまま2年間放置してたので全く充電
が出来なくなり廃棄処分しました。
このMAVIC 2 の予備のバッテリーも2個で33,000円しますが2年間一回も充電
せず放置していたのが良かったようで、改めて充電しファームウェアーのアップ
デートしフライトしましたが全く支障なく使えましたが、これからは定期的な
メンテで長く使用したいと思います。
MAVIC 2 ZOOM はどんなに遠くに飛ばしてもホームツーリターンのボタンを
押すだけでテイクオフした場所をGPSで認識してるので誤差は数cmで自動帰還
して戻ってきました。(写真下)
無人航空機(ドローン)の飛行承認が今月末で切れるので来月から1年間の
更新申請し許可承認書が届きました。
すべて電子申請ですので承認書もHPからダウンロードしました。
こちら西日本の管轄は大阪航空局になり、初めて申請される方は10時間以上
のフライト経験、申請には機体名と機番、対人対物保険加入義務があります。
ドローン検定2級の証明書も添付して申請しました。
これから免許制になって機体は全て登録するようになるようですが、非常に
良い事だと思います。
強風に煽られたりコントロール失ってプロペラが人の目に当たれば失明する
し指も綺麗に切断しますので保険加入もチェックするべきです。
*
先日ダミーカラスをぶら下げて糞対策して糞は増えてませんでした。
ただ先日の糞は雨で完全に流されてませんでした(写真下)。
空撮:DJI spark にて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント