« ノートPC アクセサリー | トップページ | 年賀状受付開始 »

2020年12月14日 (月)

冬用タイヤ交換

Photo_20201211143501

今週から平地でも積雪がある予報でしたので週末スタッドレスタイヤ交換しました。

昨年は暖冬でタイヤ交換せずタイヤを放置してましたので空気圧も大幅に低下して

ましたがエアチェックし自宅車庫で交換しました。

タイヤも9シーズンに入るため、購入時の弾力性も無くなり硬化してるようですが

ノーマルタイヤよりはいいかと、基本的には積雪道路では極力走らないようにして

します。

シーズン中のTotal走行距離は数百kmですので溝は新車並みに残ってます。

« ノートPC アクセサリー | トップページ | 年賀状受付開始 »

」カテゴリの記事

コメント

当局も土曜日にXさんのスタッドレスを交換しました。
当局の車はノーマルのままです。雪の場合は乗りません。帰省もしません。
この方法が一番安上がりです。
土日は、少しばかりHFでお声がけしましてまわりました。QSLカードを印刷したので、
タワーの部品を引き取り時にマッコイさんへ持ち込んで発送依頼です。

WMIさん
SKIしてた頃は雪道も平気でしたが止めて20年後は極力走らないよう心掛けてます。
こちらが安全運転していても相手局が突っ込んでくるので雪道は恐ろしいです。
私も来週はマッコイさんにカード届けてカレンダー貰いに行く予定です(^^)

こんばんは!
先日は久し振りのSO有り難うございました。
前の車ストリームは10シーズン、スタッドレスを履きましたが最後の方は、ホンダ車特有のショックがへたるとハの字をかき内側が減りましたね。この辺りでは平地を走る分は問題なかったです!

CRUさん
先日はFBなQSO有難うございました。
今乗ってるFREEDは9年になりますがその前のCR-Vは10年でタイヤもそのまま使ってました。
制動距離は伸びてましたがDUNLOPタイヤが雪道によく食いついてくれてました。
HONDA車も8台目ですが初期のタイプは車体剛性悪くヘタリも早かったです(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

« ノートPC アクセサリー | トップページ | 年賀状受付開始 »