ウォーターライン
« 特別定額給付金 | トップページ | HAPPY CAMPER »
「プラモデル」カテゴリの記事
- マスタング完成(2023.09.10)
- マスタング製作再開(2023.08.26)
- 小型四輪駆動軍用車(2023.06.25)
- MUSTANG(2023.05.27)
- 3年ぶりのプラモデル(2023.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 特別定額給付金 | トップページ | HAPPY CAMPER »
« 特別定額給付金 | トップページ | HAPPY CAMPER »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ウォーターラインシリーズは40年位前、よく作りました。
低価格?
いえいえ、私にとっては、高価格。
昔、駆逐艦100円でした。
戦艦・空母も1000円以下だったかと……
時代が違いますか。
沈まない船と呼ばれていた「雪風」が大好きでした。
また作りたくなりました。
投稿: JM1RNP | 2020年6月13日 (土) 20時55分
RNPさん
昔はプラモデルは小学生たちの趣味でしたが最近は高額になりシニアたちの趣味になりました。
昨年末から中国製ドールハウス製作に嵌り次のQSLカード写真で使おうかと検討中です(^^)
投稿: お山で無線中 | 2020年6月14日 (日) 00時13分