« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

再免許申請許可

Photo_20200124134601

免許が切れる1年前にアマチュア無線再免許申請を電子申請で4日で許可状入手。

手数料は電子申請の方が安く1,950円でした。

VX-7とFT817NDは昨年JARDでスプリアス確認保証(2,500円)手続き済のため

約6年間は上記6台で無線が出来ます。

正月に開催されたQSOパーティのシールも届き、2枚目の台紙(写真下)あと8年

で完成のため頑張ります。

2020qsop

電波利用料300円納付請求が届き振り込みしました。

アマチュア無線は年300円納付義務があります。

1_20200130131301

昨年予約注文してた JARL会員局名録 (写真下)が届きました。

名前住所を載せない局がいますが、それならコールサインも未記入にすれば・・

Jarlkaiikyokumeiroku

 

2020年1月30日 (木)

コレクションケース

1_20200129163801

プラモデル陳列ケース(写真右側)も6つ部屋に置いてますが満杯状態です。

ミニチュアハウス用の陳列ケースをネットで調べてるとamazonが2万円以上

ですが楽天市場の方が安いし送料無料、割引クーポン利用し5%還元もあり

amazonより4,000円安く注文出来ました。

以前プラモデル陳列ケースが家具屋よりamazonの方が1割安く購入したが

建付けが悪く不良品でamazonの評価下がり今回は楽天市場で購入しました。

一段に2つ並べれば10作品を陳列出来そうです。

この商品は組立て状態でしたので1階玄関から2階へ持ち上げて運ぶのに苦労

しました。

2_20200129163801

2020年1月29日 (水)

マスク

Photo_20200128235401

新型コロナウィルス感染予防でマスクの需要が伸び各薬局等で品薄状態です。

中国観光客は爆買いし帰国し売る連中も増えてるようです。

我が家ではマスク在庫は常識で常に在庫してます。

すべてamazonで購入、写真右側はPM2.5対応マスクです。

2020年1月28日 (火)

COFFEE TIME 完成

Coffee-time

中国製でamazonで2,200円と安いためある程度の不良品を覚悟してましたが

欠品、不良部材もなく中国語解説書も丁寧でしっかりした商品で企業姿勢が

見受けられますのでDIYを始められる方にもお勧めします。

難しい作業はメニュー看板を取り付ける吊り木の固定とテーブル椅子の背脚

を細い針金を加工して取り付ける時位です。

4個のLED照明は隠蔽配線を心掛けるためテーブル上のテント照明の配線は

説明書では露出配線になるので紙ストローを使いその中で隠蔽配線しました。

プラモデルは暫くお休みし、次に製作予定のDIYミニチュアハウス2個を注文

しました。

動画はYoutube ☟ にアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=vf-csYjjhaE

 

Coffeetime2_20200126005301

 

2020年1月27日 (月)

COFFEE TIMEそろそろ完成

2020121

「COFFEE TIME」そろそろ完成します。

LED電球、電池も付属され4ヶ所の照明が点灯します。

照明配線(写真下)も細かな作業です。

Photo_20200125172201

2020年1月26日 (日)

中国製COFFEE TIME

2020120

中国製ドールハウス製作してますが不良品、欠品のイメージありましたが意外

にしっかりした部材(少し雑な部品もありましたが)で2,200円の価格に満足

説明書は中国語ですが丁寧な写真解説付きなのでこれからミニチュアハウスを

作り始める方にはお勧めします。

ただ細かい作業のため性格の雑な方には向いてません。

2020年1月25日 (土)

ミックスナッツ

1_20200122161201

いつもamazonで1kgのアーモンドを注文してましたが楽天市場で見つけたこの

ミックスナッツ850gは送料無料にネット注文しました。

楽天ポイントを少し使ったので実質500円で購入出来ました。

ナッツはビタミンE、植物繊維、血液をサラサラにするオレイン酸も豊富で正に

天然のサプリメントです。

中国産も入ってないので安心で、空きっ腹にお菓子を食べるより効果的です。

2_20200122161201

2020年1月24日 (金)

COFFEE TIME 製作中

20201171

昨年末製作した中国製ドールハウスと製造会社は違うようですが、こちらの方が

少し簡単でしっかりした部材包装とスケールアウトしてない組み合わせで完成度

が高くなりそうです。

材料は木片と紙等で速乾木工ボンドで貼り合わせしていきます。

プラモデルを作り慣れた器用さが必要で、製作の手順書がないので頭で組み立て

順番を考える能力も必要です。

頭と指先を使うので高齢者には認知症予防グッズでもあります。

20201172

2020年1月23日 (木)

DIY手工制品

Photo_20200120164301

先日から製作始めた中国製のドールハウス、説明書には中国語で「DIY手工制品

COFFEE TIME 」スケールは1/24位のようです。

木工ボンドで接着し金物は加工を要し完成させます。

ちなみに上の部材で何を作るのでしょうか?

正解は・・☟

珈琲サイフォンでした。

プラモデルよりは難しいですが完成したら楽しみです。

1_20200120164301

これは花壇です。(写真下)

木片にペーパーを貼ってグロック調のシート貼って植栽を作ります。

Photo_20200122235901

 

2020年1月22日 (水)

QSLカード発行

Qsl1

今月のQSLカード発行は75枚だけでした。

HF運用が少なくQSOパーティでの交信証が殆どでした。

アマチュア無線再免許申請手数料1,950円納入のメールが届き

ゆうちょ銀行ATMで振り込みしてきました。

この写真のカードは1st.QSOの際に発行してますが、9年前の写真ですので

そろそろ新しいカード製作を予定してます。

数年前から年賀状スルーしてますが今年も45枚届き、お年玉切手シートが

2枚当たってました・・ロト6当選の方が嬉しいのですが。

Photo_20200120135301

2020年1月21日 (火)

アマチュア無線再免許申請

Denpatop

アマチュア無線再免許申請を電子申請で完了しました。

前回は有効期間直前で気づき中国総合通信局に書類で持参しましたが許可に

なる迄の数週間は無線が出来ませんでした。

運転免許と同様に5年毎に再免許申請の必要があります。

今回は1年前の申請で電子申請のため申請料は1,950円で許可まで3~4週間

掛かるそうで納付先、訂正があれば後日メールで届きます。

無線機6台のうち2台は昨年JARDにスプリアス確認保証依頼し通知書も届き

届出書は総合通信局にも送って貰ってます。

2020年1月20日 (月)

TVドラマ

Photo_20200118002201

Elonfp1uyaep_up

TV新番組が色々始まりましたが、上の2作品は面白くなく初回20分で見るのを

止めました。

下記医療ドラマは当たり外れがないので退屈せず見ましたが、低視聴率を打開

するために医療を題材にしてるのでしょうか?

0629e4378840fac6f1d79a09f6b233fc

20191214_152751

Photo_20200118002202

Photo_20200118002203

下の2作品も初回は最後まで見れました。

Photo_20200118002204

Photo_20200118002205

NHKでは土曜ドラマ 心の傷を癒すということ・・阪神大震災を題材にしてる

今週から始まる ハムラアキラ が面白そうです。

2020年1月19日 (日)

Enekey

Enekey

給油時はシナジーカードを作りエッソでスピードパスを使ってましたがポイント

還元率が悪く楽天カードに変えました。

GSではカードを差し入れてクレジット払いで、最近はENEOSで給油が多くなり

このEnekeyを作りました。

これをタッチするだけで給油し、2円/L 以上安くなりクレジット払いです。

Enekey2

2020年1月18日 (土)

CoffeeTime製作開始

Coffeetime1

先日知人に頼まれ製作してから嵌ったようで暫くプラモデル製作は中断します。

前回のSimon's Coffeeとは違う会社のようですがこちらも中国製です。

amazonで2,200円で説明書は中国語ですがYoutubeでも製作過程アップされて

おり、袋詰めもしっかりしてカッター、鋏、ピンセット、定規も同封されてますが

肝心の糊がないようで木工ボンドを購入しました。

プラモデルのように製作過程の説明書がないので手順を頭で考えて指先を使うため

認知症予防には良い趣味のようです。

ちなみに保証書付でした。

Coffeetime2

2020年1月17日 (金)

陸上自衛隊軽装甲機動車完成

Rk1

TAMIYA 1/35シリーズ陸上自衛隊軽装甲機動車が完成しました。

amazonで27%OFF 2,745円でスプレー塗料缶は別途購入しました。

一時知人に頼まれドールハウス製作中は中断してましたが製作期間は約1ヶ月。

暫くプラモデル製作は中止しこれからドールハウスを製作します。

Rk2

2020年1月16日 (木)

レンタル新作映画

Photo_20200113124001

TSUTAYAで新作映画4作品借りて鑑賞しました。

「ザ・フォーリナー」いつも貸し出し中でしたが何とか借りれました。テロで娘

 を殺され犯人を捜す父役にジャッキー・チェン、悪役にピアースブロスナン。

 いつも恒例のラストでNGシーンはありませんでした。

「アルキメデスの大戦」“空母いぶき”が駄作でしたので期待はしてませんでした

 がVFX技術も満足で意外に楽しめました。

「ザ・ファブル」漫画を岡田准一主演で映画化。殺し屋が1年間一般人として

 大阪に移住、そこでトラブルが始まるがアクション映画というよりコメディ

 あまり面白くはありませんでした。

「パピヨン」47年前スティーブ・マックインとダスティ・ホフマン出演の名作

 から半世紀。前回の作品が素晴らしかっただけに、この作品の評価が下がって

 るようでした。

2020年1月15日 (水)

広島WASコンテスト賞状

Wasc

昨年2月末に開催されたコンテストの賞状が正月に届きました。

国内コンテストで賞状が遅く届くのはワースト1でしょう。

今年も昨年同様自宅からの運用を予定してます。

早朝から起きて移動も寒い時期なので憂鬱億劫になりました。

今回も午前中144,430MHz運用し、午後から7MHzでサービスの予定です。

2020年1月14日 (火)

110円レンタル映画

100_20200112143601

TSUTAYAでは110円レンタルの日があり気になってた作品借りて鑑賞しました。

「テイクバック」原題:Daughter of the Wolf  息子が誘拐され取り戻す母は

 元軍人、カナダ作品。

「石つぶて」WOWOW作品で原作は同名ノンフィクション小説。

 外務省ノンキャリア職員を公金横領で摘発する刑事役は佐藤浩市、江口洋介。

 それを国家権力たちが隠そうとするリアルドラマ8話を一気鑑賞しました。

2020年1月13日 (月)

年賀状

Photo_20200111002901

最近は年賀状スルーしてSNSで発信してますが、今年も45枚送って頂きました。

SNSで寒中お見舞いを発信しましたが、SNSされてない一部の方には郵送。

年賀状を送る風習も無くなりつつあり、1/3の方が止められたそうです。

私と同年代の方はメールが出来ない、SNSなんてさっぱり分からないという方が

多く自然に交流も無くなってます。

2020年1月12日 (日)

軽装甲機動車製作再開

Photo_20200109162201

11月末より製作してたTAMIYA 陸上自衛隊 軽装甲機動車ですが年末から知人に

頼まれたドールハウスを製作しましたので一時製作中断してました。

今月末までの完成を目指し、次回からプラモデルからドールハウスシリーズの

製作を始めようかと2作目はamazonに注文しましたので次回ご紹介します。

車体迷彩塗装作業中です(写真下)。

Seisakutyuu

2020年1月11日 (土)

プロポ用ストラップ

Mini

DJIドローンはプロポのスマホを取り付ける所にタブレットアダプターを取付け

タブレットでモニターし、ストラップを取付ける穴があるので首にぶら下げてる

のですがMAVIC MINIはスマホなので、しかもストラップを取付ける穴もない

ので写真場所にリングを通しそれにストラップを付けてます。

スマホ装着時に支障はないし首に掛けてると落とす心配もありません。

2020年1月10日 (金)

新QSLカード

Qsl_20200106151701

31種類目のQSLカード用写真は先日製作したSimon'sCoffeeの写真を使おうと

思案カードをプリント印刷したら上のような縦縞のラインが出ました。

EPSONの説明書を読むと設定を変える事で消えるようで、試してみると下写真

のように縦縞は消えました。

毎回印刷するとインク代が大変なので前回と同じくオノウエ印刷に注文を予定

してます。

Sinnqsl

2020年1月 9日 (木)

今年の運勢

202011

今年の運勢は大凶で特に3月までは動かない事!でした。

でもauの運勢(写真上)は大吉!

両極端なので神社に初詣した際はおみくじは恐ろしくて引けませんでした。

すべて良いように解釈するのが一番かと思うようにしました。

Youtubeのコメント設定ミスに気づき先程公開コメントに設定変更完了。

ご迷惑をお掛けしておりました。

2020年1月 8日 (水)

排水管洗浄清掃

Photo_20191226222002

今年も排水管洗浄清掃の案内が届きました。

昨年施工したので毎年する必要もなさそうです。

費用は1万円位なので次回からは日立の高圧洗浄機と特殊ノズル(写真下)

を25,000円位で購入して自分で清掃する予定です。

Photo_20191226222001

2020年1月 7日 (火)

業務報告

Photo_20200106180701

年度が変わり昨年2019年の建築士事務所業務報告を作成郵送します。

毎年業務報告が義務づけられており郵送なのが面倒です。

重要事項説明には宅建主任者同様に免許証明書の提示義務があるので昨年作り

携帯してます。

無人航空機ドローンは国交省許可受けてると3ヶ月毎に飛行MAP概要を添付し

こちらでは大阪航空局に報告ですがこれはメールで行ってます。

許可は1年間のみのため毎年更新申請が必要で、来月に入ると申請準備します

がメールなので比較的に楽な申請です。

200g以上のドローンはどこのエリアでも第三者の人や建物工作物とは30m

以上離さないと一切飛行禁止で、罰則は50万円以下の罰金になりますので

許可なく飛行して捕まれば書類送検されます。

2020年1月 6日 (月)

Simon's Cofee完成

Simons-coffee1

知人に頼まれ初めてドールハウスを製作しました。

中国製なので乱雑に袋詰めされてるので傷も多いし部品の欠品もある。

建付け悪くある程度は削って調整もしましたが、中国製の割には思ってた以上に

良い商品で東急ハンズでも販売してる意味が分かります。

不足部品があればアフター体勢が良いようで直ぐに対応されてるようです。

カタログでは24時間で完成と書かれてましたが、プラモデル愛好家でも製作には

2週間掛かりました。

製作ミスもあり自宅でディスプレイ用に購入して再製作の予定です。

どこのネット販売でも値引きなく定価3,900円(税別)のようです。

写真下は店内LED照明を点灯してみました。

動画は近々facebookの方にアップする予定です。

Simons-coffee2_20200103162301

2020年1月 5日 (日)

アイボール会

Photo_20200103143001

2020.1.2

QSOパーティには毎年恒例のアイボール会があります。

モービルホイップを取り付けた5台の車が集まりました。

おでんを頂きながらお菓子の差し入れの局もいました。

昼間は何とは過ごせましたが夕方から寒くなり暗くなり解散しました。

上の写真は上空からDJI MAVIC MINIで撮影しました。

空撮動画はこちら☟のYoutubeにアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=MbB7qavY4p0

2_20200103155701

2020年1月 4日 (土)

QSOパーティ移動運用

Dsc_0152

2020.1.2

QSOパーティは朝9時から1時間ちょっとで20局交信してログ申請書類作成。

早めに昼食して今年初めのご挨拶に両親の墓参りに行きました。

標高160mhとロケが良いので端の駐車場(写真上)からFT817ND 5W運用

モービルHで1時間14局交信しました。

墓参りの車も多く邪魔にならないよう霊園の外をMAVIC MINIで短時間飛行

しましたのでその空撮動画はfacebookの方にアップ致します。

ここの霊園は管理事務所もあるので、無線だけに来られる場合は許可届けが

必要ですが多分許可しない雰囲気です。

それから毎年恒例のアイボール会場に向かいました・・・・明日に続く

Dsc_0150

2020年1月 3日 (金)

QSOパーティ運用

Qsop

QSOパーティ 1/2初日は自宅から144MHz 10W運用で参加しました。

9時スタートで1時間ちょっとでノルマ20局達成しました。

遠くで混信があるようでQRTしログ提出書類(写真下)も直ぐに作成しました。

午後から少し移動運用しアイボール会場に向かいました・・・明日に続く

自宅運用の動画です ☟

https://www.youtube.com/watch?v=mr4O-sxdaqw

Qsop1

 

2020年1月 2日 (木)

QSOパーティ

2020-qsop

今日から2日間はアマチュア無線恒例行事のQSOパーティです。

この日だけはお空は大混雑になります。

参加局は20年前からは1/3に、毎年100局位減って昨年は7,400局位ログ提出

されてます。

当局は今回は16回目の参加で2枚目の用紙(写真下)にネズミのステッカーを

GETしたいと思います。

2020-qsop1

2020年1月 1日 (水)

謹賀新年

R2

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

                      令和2年元旦

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »