DJI MAVIC MINI & spark 比較
2年前に購入したDJI spark(写真右)と今月購入したMAVIC MINI の比較です。
どちらもFlyMoreコンボでsparkは85,000円前後、MINIは59,400円でした。
生産中止したsparkは300gで国内航空法適用で隣に人や工作物があれば30m
以上離さないと国交省許可申請が要りますが、MINIは199gでトイドローン。
ただしどちらも絶対に飛ばしては行けない場所がありますので要注意です。
sparkは2軸ジンバル、MINIは3軸ジンバルでどちらも2.7K動画撮影可能。
風速7m/s位までならGPSで固定してホバリングしてくれますが、強風では
軽量なMINIは飛行中風に流されるので強風時には飛行禁止です。
見た目はMINIの方が大きく感じますが性能的にはほぼ一緒で、MINIの方が
どこでも飛ばせる気軽さがあり機能的にも優れてる感があります。
sparkでは出来ないがMINIではアームが折りたためコンパクトに持ち運び
が出来るのが嬉しいです。
MINIはプロポとスマホを純正ケーブルで繋がらず販売元SkyLinkPAPAN
とDJIサポートに連絡しても対処できないとの回答。
MAVICシリーズの純正ケーブルが2本あったので、1本はダメでしたがもう
1本で繋がり飛行出来るようになりましたがDJI国内代理店もあてにしない
方が良さそうです。
追伸、sparkはプロポとスマホとは原則的にWiFi接続ですが切れる事が多く
有線ケーブルで接続してます。
MINIはまだタブレットやiパットでは接続が出来ないようで、英語版はあり
ますが日本語のマニュアルはまだないのでダウンロードも出来ません。
« 110円レンタル映画 | トップページ | MAVIC MINI 枝に激突 »
「ドローン」カテゴリの記事
- DJI アプリが開かない(2023.02.04)
- ドローン保険(2023.01.27)
- ドローン飛行許可(2023.01.26)
- MINIのアプリが開かない!(2023.01.22)
- DIPS 2.0(2023.01.18)
コメント