« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »
3年前にsoftbankからこのauに乗り換えて、1年後にはYmobile、昨年にまたau
に乗り換え毎月1,860円になりました。
スマホ端末機は新発売から半年以上経つと割引されるケースもあり、昨年乗り換え
の際は以前の下取り額と新しいスマホ代でチャラになりました。
ただ1年以内は解約金が発生しますが携帯会社を変える事によりキャッシュバック
が数万円ありますので毎年乗り換えを勧める携帯ショップもあります。
昔はメールアドレスが変わる手間が生じてましたが、最近はLINEが主流なので全く
支障もありません。
YmobileはSHARP(写真下)になり写真画像が悪いので1年後はまたauに乗り換え
SONY EXPERIAに換えました。
キャッシュレス決済で来年6月までポイント還元が始まりスマホ決済される方
も多くなりましたが、以前からカード払いにしており現金で支払うのは病院
と宝くじ購入の時くらいになりました。
食料はスーパーで電子マネーでチャージの際にポイント、買い物時にポイント
さらに今月からポイント還元もされます。
食材は軽減税率対象商品なので消費税は8%のままで、電子マネーで支払いの
ためポイント還元5%(写真下)もあるので実質安く購入してます。
その他買い物は殆どamazonでカード決済、外食は殆どしないしコンビニでは
楽天Edyで支払いしてますので、敢えてPayPayや楽天Payを登録して使用する
必要もありません。
楽天Payで支払いするとカード決済を合わせポイント還元出来るのですが敢えて
アプリをダウンロードして登録するのも手間なので使用してません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント