« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »
TSUTAYAで準新作100円/枚を借りてきました。
「ルイスと不思議の時計」原題:The Houce with a Clock in Walls 原作は児童小説
劇中の人形はスピルバーグが提供したとか、少し怖いファミリー映画でした。
「ブッシュウィック」武装集団に襲われるサバイバル作品、見るに堪えない駄作でした。
「ハード・コア」コミックの映画化で意味不明なよく分からない作品でした。
「羊と鋼の森」原作は本屋大賞、ピアノ調律師役の山崎賢人主演作品。
「60ご誤判対策室」冤罪を調査するWOWOW連続ドラマ、退屈せず一気に鑑賞しました。
「コールドケース2」捜査チームが昔の未解決事件を調査。4話のみ見入りましたがあとは
期待外れでそれ以降は借りる予定もありません。
1ヶ月ぶりにTSUTAYAで新作ブルーレィ4作品借りました。
セット料金で1,080円でした。
「運び屋」原題:The Mule クリントイーストウッド監督主演作品は外れがない。
90歳の老人が麻薬の運び人で捕まるまでのお話で出演者も豪華でした。
「サイバー・ミッション」原題:Reborn 山下智久も出演してる中国韓国サイバー作品
銃撃カーアクションも盛り込まれてるがB級作品より酷く予告編に騙されました。
「ポリスストーリー/REBORN」原題:Bleading Steel お馴染みのジャッキー・チェン
作品はラストのNG集は楽しみです。
「クリード/炎の宿敵」原題:Creed Ⅱ “クリードチャンプを継ぐ男”の続編。
ロッキー・シリーズは全作鑑賞してます。
今月のQSLカード発行は100枚弱でした。
殆どは50MHzでの交信証です。
アワードやコンテストの際は月500枚カード発行月もあります。
来月は七夕コンテストとペディションデーで交信数も伸ばせそうです。
4エリアは偶数月、来週にはJARLより200枚近く届きそうです。
19,20日のHiバンドコンディション悪いですが、18日21MHz運用の
動画はこちらにアップしました ☟
https://www.youtube.com/watch?v=7FXn-s8HSrA&t=83s
相手局プライバシー上交信内容は削除しております。
27年間故障もしませんでしたが結構開閉時には重たく腰を痛めそうでした。
今回塗装工事に合わせ車庫のスティールシャッターを軽量タイプに交換しました。
色は前回と同色ですが開ける際はめちゃ軽くなりました。
電動シャッターではメンテやモーター故障で交換や維持費が高額ですが手動式の
ためそんなに費用発生しませんが5年毎は中のバネに給油とか点検した方が良い
とメーカー(三和シャッター)からお話しがありました。
これで我が家の予定してた補修工事は終わりました。
カープファンなら カープ坊や をシャッターにプリントしてもいいかも?
(写真下のように)
尚、シャッター交換作業の動画はfacebookの方にアップ致します。
固定局としてはこのYAESU 2台を使用してます。
下段のFT897は50,144,430MHz用で屋根上に常設してるV2000 GPから同軸
ケーブルを接続して使用。
上段のFT991はHF用で仮設アンテナVDPでの運用です。
144,430MHzは10W、50MHzとHFは50W運用が多いです。
最近は50MHz運用が多く昨日もFMモードで1時間20局交信しました。
その動画はYoutubeにアップ致しました。 ☟
最近の詐欺は巧妙化してるので騙される方が減らないようですが信じられない。
まず固定電話には登録番号以外には絶対出ないで留守電にして相手にしない。
着信番号をネットで調べて営業ならその番号で着信拒否設定すれば着信音も
今後聞こえません。
PCメールも知らないアドレスなら削除してます。
携帯スマホも同様で電話番号でのメールやPCメールは通知拒否に設定してます。
特に電話番号でのショートメールは乱雑に詐欺集団が送ってるので要注意!
知人からはLINEでの連絡やメールのみですので何ら問題ありません。
訪問営業は絶対相手にせず会わないし話もしない。
知らない所からの手紙ハガキはそのまま捨ててます。
これで詐欺相手からの接触は皆無です。
2019.6.2
毎年お世話になってる高野山宿坊一乗院には17時前にチェックインしました。
周りを参拝、観光し帰って風呂に入り18時から夕食は精進料理(写真下)です。
夜はする事もないので21時から寝ると3時に目が覚めそれから寝れない。
6時半からの朝座に合わせて両親ご先祖の供養をして貰い朝食。
供養代は別途15,000円でした。
一番安い部屋でも19,000円ですが人気ある宿坊なので半年前でも満室になるので
帰りに来年の予約をして8時にはチェックアウトしました。
宿坊内の動画はfacebookの方にアップします。
奈良県御所市金剛山のロープウェイ乗り場に着くが来年3月まで運休のため山ラン
は中止しましたが、駐車場は登山客で一杯でした。
自宅に帰る途中富田林付近で関ハムコンテスト運用局にサービス、山ラン移動局
と交信しながら16時半無事帰宅しました。
2019.6.1
高野町から高野龍神スカイラインを15分走った駐車場で移動運用しました。
暴走ライダーが多く事故も多いのであまり来たくはなかったのですが・・
昨年はここから430FM運用しましたが土曜日なのでアンカバーが多いためCQ
出せないので今回は2mSSB運用しました。
モービルHにFT817ND(写真下)シガライターから電源取り2.5~5W運用。
高知南国市固定局、広島県尾道市移動局とも59/59交信出来ました。
思った程声掛からないと6mFMをパトロールすると全国北海道~韓国海外と
オープンしてるので各局2mからHF運用をされてるようです。
2mSSBでも海外から聞こえてるので余程コンディション良かったようです。
ドローンで空撮動画も撮りましたのでfacebookにアップします。
それから予約してる宿坊に向かいました ・・・・・ 明日に続く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント