FT817ND電池パック
12年前に購入したYAESU FT817NDも生産中止になりFT818NDが発売中。
運用中では電源はいつも外部電源を使用してましたので久しぶりに内蔵の
電池パックをチェックすると12年間で充電能力が無くなりフル充電して運用
しても1交信も出来ない状態になりました。
当時予備に1個電池パック(写真右)を購入して殆ど使用してませんでしたが
交換してみますが12年間放置してたのでまだ使えるか?です。
またニッケル水素(Ni-MH)は過放電に弱く、メモリー効果を生じるので時代
遅れなのでリチウムイオンのように継ぎ足し充電やメモリー効果の生じない
電池パックに換えて欲しいです。
電池パックは税引き¥7,000 なのですが買い替えが必要と思われます。
« AMG GT3 製作中 | トップページ | DIAMOND RHM8B »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- IC QSOパーティ終了(2022.07.06)
- 6m&DOWNコンテスト運用(2022.07.04)
- 6m AND DOWN コンテスト(2022.07.03)
- 七夕コンテスト(2022.07.02)
- IC-705 QSOパーティ(2022.07.01)
コメント