« 2018年8月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年9月

2018年9月26日 (水)

被爆二世検診

Photo

亡くなってる両親二人共被爆してるので私は被爆二世になります。

被爆二世には原爆手帳は貰えませんが、毎年無料検診がありますので、

今回も電子申請予約して「広島市健康づくりセンター」で簡単な検査、有料

¥400 で肺癌レントゲン検査して貰いました。

早期発見出来れば早期治療で手遅れになりません。

高齢者になると癌の進行が遅いため、大腸は3年、胃は2年に1回行ない、

来月は胃の内視鏡検査予定ですのでお馴染みの内科で予定してます。

2018年9月25日 (火)

今月のQSLカード発行

Qsl9

今月は無線交信少なくQSLカード発行も35枚だけでした。

2018年9月24日 (月)

イギリスS.A.Sジープ完成

Sas

TAMIYA 1/35スケールミリタリーシリーズ イギリスS.A.Sジープが完成しました。

amazonで29%OFF ¥918 とお徳買いでしたが、古いモデルはプレミア価格。

在庫塗料があったので追加で購入しませんでした。

ボディで配色塗装とフィギアの兵隊乗せて完成(写真下)です。

Sas_2

2018年9月23日 (日)

レンタル新作映画

Photo

新作映画5作品鑑賞しました。

ペンタゴン・ペーパーズ」原題:The Post ベトナム戦争に関する最高機密文書
  をワシントン・ポストがスクープする実話をスピルバーグ監督、出演はメリル・
  ストリープ、トム・ハンクスだから面白くない訳はありません。

バーズ・オブ・ネイション」 アフリカ系アメリカ人が奴隷反乱を起こす実話に基
    づいた作品でラストは悲しいが感動します。

トレイン・ミッション」原題:The Commuter アメリカ、イギリス、フランス合作で
  主演はリーアム・ニーソンで“96時間”“フライト・ゲーム”に続き楽しめます。

デッドプール2」同名続編でX-MENシリーズ11作目。
  アクションというよりコメディ作品であまり好きになれない作品でした。

パディントン2」これも続編で、大人でも子供でも家族で楽しめるファンタジー
  作品でした。

2018年9月22日 (土)

スマホ

Ymo
携帯スマホ毎月1万円近かったので昨年Ymobileに乗り換えで機種代とも
保険入れても毎月3,000円以下です。
通常の電話は10分以内掛け放題で、長電話は嫌いなので長話はLINEで
殆どLINEはWiFiエリアでの使用なので通信料もかかりません。 LINE、メール、SNSが出来ないので電話でしか連絡出来ない方いますが 苦手な人たちであまりお付き合いしたくありません。

2018年9月21日 (金)

ラケットグリップ

Photo

大坂なおみ選手の優勝を見て10数年ぶりに使わなくなったTENNISラケットを
ケースから出してみましたら、グリップはボロボロになっていたのでTENNISを
する予定はないのですが可哀そうでamazonでYONEXのグリップテープを注文
して白いほうのラケットを張り替えました。
写真撮影が終わりもう1本のラケットも張り替えました。
ガットも古くなったのでTENNIS再開時には張り替えが必要です。
YONEXのシューズ(写真下)も久しぶりに履いてみましたがまだ大丈夫のよう
です。

Tennis

2018年9月20日 (木)

秋のお彼岸

Haka2

今日から1週間秋のお彼岸です。
早めに両親の墓参りに行ってきました。
私の戒名も早くから墓石に刻んでます。
自宅から歩いて10数分なので近く、いつも我が家を見守ってくれてます。
左には大茶臼山(写真下)で豪雨災害の後も造成とかで己斐峠側からの
登山口はクローズになってます。


Haka_1

2018年9月19日 (水)

100円レンタル映画

100

TSUTAYAで100円レンタル準新作映画3作品鑑賞しました。

ギフテッド」 高度な知的能力を持っている少女と叔父との感動ドラマ。

ダークタワー」 スティーヴン・キング小説の映画化。良く分からない内容
  だが派手なガンアクションですが、コルト・アーミー・・リボルバーをダブル
  アクションで撃ちまくってるのは?ですが。

ラストレシピ」 小説を映画化で実在人物がいそうな内容。
  TVドラマ『ブラックペアン』のふてくされの佐々木充役の二宮和也が最後
  に・・・

2018年9月18日 (火)

イギリスS.A.Sジープ製作中

Sas

TAMIYA 1/35 イギリスS.A.Sジープ製作中です。

2018年9月17日 (月)

読書

Photo

図書館で借りてこのノンフィクション作品を読み終わりました。
終戦の1ヶ月前、木枠に布張りの練習機に250kgの爆弾を搭載して17~18歳
の少年がよろよろ飛行して敵艦に向かった最後の神風特攻隊になりました。
こんな無謀な馬鹿げた命令を出した司令官は「あとからついていく」と言いな
がら終戦のあとは90歳まで長寿を全うしたそうです。
神風特攻を立案したと言われる大西瀧治郎は腹を十文字に切り切腹したが
すぐに死にきれず無様なままでその夕方に亡くなったそうです。
神風特攻で亡くなった若者たちの記念碑は宮古島に建立されてるそうです。
亡くなった若者たちは今の世の中、日本をどう見てるのでしょうか?

2018年9月16日 (日)

PCスピーカー

Pc1

この3台目のFUJITSUのPCは全面スピーカーはPioneer 4W+4W+10W

ウーファー2.1CHスピーカーなのでYoutubeやRadikoで音質の良い音楽を

聞きながら作業してます。

またこのPCは顔認証でログイン出来るのですが誰もPCに触るのがいない

ので不要です。

2018年9月15日 (土)

甘酒

Photo

またamazonで甘酒1ケース30本を注文しました。

飲む点滴と言われて夏バテには良いです。

酒粕タイプよりこの米麹の方が私の体には合ってます。

2018年9月14日 (金)

テニスラケット

Photo

大坂なおみ選手優勝でYONEXのラケットが売れてるようです。
私もラケットはYONEXを使用してましたが15年前からTENNISも止めてるので
ウエットグリップはぼろぼろでガットも張り替えしないとTENNISは出来ません。
昔は毎週コートで飛び跳ねてましたが、転勤を機にTENNISする時間相手が
なくなり止めてしまいました。
ラケットが可哀そうなのでグリップテープをamazonに注文しましたので、届い
たら張り替える予定です。

2018年9月13日 (木)

イギリスS.A.S.ジープ

1

TAMIYA 1/35 イギリスS.A.S.ジープ amazonで29%OFF ¥918 でした。

2

2018年9月12日 (水)

1ヶ月ぶりのレンタル映画

Photo

1ヶ月ぶりにTSUTAYAで最新作借りて鑑賞しました。

アベンジャーズ/インフィニティーウォー」 マーベルスタジオ製作コミックの
 スターのオンパレードのシリーズ。続編も見たくなる終わり方でした。

レディ・プレイヤー1」 スティーヴン・スピルバーグ監督作品、色んな映画の
 主人公が出たりのゲーム感覚の奇抜な映像。
 思ってた以上に面白くなく大いに期待外れでした。

スリープレスナイト」 原題:Sleepless フランス映画のリメイク版、警察内部
 調査官役のジェイミー・フォックス主演作。
 続編がありそうなラストで楽しめました。

ローガン・ラッキー」 スローな展開で退屈でした。
 脇役にダニエル・クレイブとヒラリー・スワンク出演で最期を締めくくりニヤッ
 と笑ってしまうラストでした。

アンロック」 元CIAの役ノオミ・ラパス主演、アクションも程々あり面白かった
 のですがブルーレィ版でなく残念でした。


昨日は昼の30分で1,2,3,7エリアから10局ごサービス戴きました。

7

2018年9月11日 (火)

久しぶりの7MHz運用

7mhz1

1ヶ月ぶりのHF運用は7MHzでした。
昼の時間帯でコンディション悪く、いつも運用してる拡張バンドはノイズが
高すぎて運用出来ません。
SWRも拡張バンドで設定してるのですが下がって1エリアと交信してQRT
しました。
相変わらずQSOに邪魔してるのがいて無法地帯バンドですが、Hiバンド
もコンディション落ちているのでこれからはローバンドでの運用です。
風も強くアンテナ(写真下)も一段下げての運用でした
アマチュア無線交信は声を出して喉を使うので、誤嚥予防にはカラオケ
同様良いようでお陰で時々症状が出てた誤嚥もすっかり治りました。


7mhz2

2018年9月10日 (月)

イギリス陸軍コマンドカー完成

1

TAMIYA 1/35 イギリス陸軍コマンドカー 1ヶ月で完成しました。

2018年9月 9日 (日)

フッ素コート仕上げ

Dsc_0005

半年ごとにディーラー点検の際は洗車してもらい帰って自宅でWAX掛けです。
車のWAXといってもフッ素コート仕上げで、この商品は拭き取りが不要でサッと
拭けば終わりです。
半年に1回だけの仕上げでピカピカで新車同様の輝きが続いてます。

Wax2

2018年9月 8日 (土)

FREED 7年6ケ月点検

76

FREED spikeも7年半になりましたが故障ゼロですが、半年毎の点検は毎回
受けてます。
知り合いの店長が転勤になり今回から店を変えました。
その店長からの依頼でHPに載せるスタッフ写真と上空(写真下)写真撮影を
DJI MAVIC PROで行いました。
当然市街地はドローン規制で飛行禁止ですが国土交通省の許可承認得て
ますので周りに気をつけフライト、また実績報告は3ヶ月毎に国交省に飛行
MAP付で報告してます。

Photo

2018年9月 7日 (金)

sparkフライト練習

Apark10

ドローンも常にフライト練習してないといけないので、誰もいない小さな公園で
2mの高さで練習してみました。
DJI sparkは300gのため、200g以上はドローン規制のため、3月に国交省許可
承認済ですが人や建物上空は飛ばさないようにしてます。
今回は傍の滑り台を空撮してみましたのでYoutubeにもアップしました。
  ☟
https://www.youtube.com/watch?v=NJg5xFL-9KE


Spark11

2018年9月 6日 (木)

ハズキルーペ

1
 
渡辺謙を菊川怜がコマーシャルしてるハズキルーペが売れてるようです。
読書、プラモデル製作でもまだ裸眼で不都合なかったのですが、最近夜
プラモデル作りで数mmの部品取り付けには厳しくなり1.6倍をamazonで
29%OFFで購入しました。
常にルーペを掛けての作業は目に負担が掛かりそうですし疲れやすい感
があります。
焦点は真ん中でないとぼやけるのでコツが必要です。
スポット的に使用する予定ですが付属の白いケースはチープでした。

2018年9月 5日 (水)

只今発行QSLカード

Qsl4_2
 
現在発行のQSLカードはこの4種類です。
JARLビューロかSASEで発行送付してます。
同一局に対しては同じ絵柄のカードは発行しないようにしてます。
撮影場所は左上は神戸市東灘区であとの3枚は広島市西区です。

2018年9月 4日 (火)

スマホ充電

Photo
スマホケースに取り付けたまま充電してましたが、電池パックは熱に弱いため

高温になりバッテリーの劣化が早くなるそうで、ケースから外して充電に心掛

けてます。

2018年9月 3日 (月)

29種類目のQSLカード

Qsl291
29種類目のQSLカードをオノウエ印刷に注文し出来上がりました。
一人でドローン操作と、セルフタイマーを使用しての写真撮影でしたので少し
アングル構成が物足らない写真になりました。
ドローン規制エリア外での公園でしたが周りに人がいない時間帯で短時間の
撮影でした。

2018年9月 2日 (日)

東京コンテスト’18

C18
今年5/3の東京コンテストは神戸市東灘区/3からFT817ND 5W、モービルHで
144MHz SSB 3時間運用でしたがエリア入賞出来ました。
毎年片道5時間運転して日帰り移動運用ですが来年も行ける元気があるか?
です。
ごサービス戴いた各局有難うございました。
運用場所からDJI spark飛ばして空撮動画をYoutubeにアップしました。
   ☟
https://www.youtube.com/watch?v=pfqd9NdOUGQ
18

2018年9月 1日 (土)

PC修理完了

Pc
 
 
起動立ち上がりが10分以上掛かるようになり、修理に出したFUJITSUが戻って
きましたが、ハードディスクの交換のため出張有償で設定代、送料代で¥8,640
掛かり後は外付HDにバックアップしてたデータを戻したり、コピー機、編集ソフト
を再ダウンロードや消えたアイコン復旧で半日以上掛かりました。
2台共Windows 10 ですが、修理から戻ったPCに再度officeをインストールすると
前回と大幅に良くなり新品のPCを買ったような感がありますが、2台のPC操作が
微妙に違ってますのでアップデートして機能も改良してるように思えます。
我が家はWiFiで繋いでるので、もう1台のPCは9年目ですが壊れたらノートPCで
もしないと作業では2台のPCは必要です。
何とか設定インストール完了です。
 
Pc_2

« 2018年8月 | トップページ | 2018年12月 »