神戸市北区 高尾山(たかおやま)403mh
再度山から北に向けて走り県道16号線を暫く西方面に走ると、しあわせの村
の信号機があり左折する。
広い墓園で参拝者しか入れない看板がありましたが、墓園の中央に高尾山が
あるのでお邪魔しました。
神社用の駐車場(写真上)があり、真中のコンクリート道路を上がれば中継所
の建物(写真下)があって、右側を登れば高尾山の頂上で三角点は草の中に
隠れてました。
VX-7 430FMでJA3WPNさんと交信し今回ノルマの4座目をGET出来ました。
16時半になってましたので早々帰路に。
神戸西ICから高速で自宅向けになりました。
0時半に出発して16時間休憩もしてないので、SAで夕食し途中は頻繁に休憩
しながら23時過ぎに帰宅しました。
今回650km運転しキープレフトで飛ばしませんでしたが、相変わらず追い越し
車線を数メーターで煽る馬鹿な車が多く、頻りながらブレーキングして前の車
を煽ってました。
高速道路でブレーキを踏む事自体が信じられない。
高速走行中は車間距離は100メーターは開けてるので前の車が低速すれば
エンジンブレーキで原則するのでブレーキを踏む事はありません。
煽る車が無くならないから高速道路での追突事故も無くならないのでしょうね。
« 神戸市中央区 再度山(ふたたびさん)470mh | トップページ | 電源充電 »
「山ラン」カテゴリの記事
- 山ラン必需品(2022.09.13)
- 山岳移動ランキング通信(2022.08.25)
- 山口市相原山99mh(2022.05.24)
- 山口市亀山66mh(2022.05.23)
- 熊本市立田山、神園山(2022.01.06)
魚見山の急登舗装道と似てますね^^;
投稿: めりご | 2018年5月 9日 (水) 00時55分
めりごさん
駐車場から5分以内と超楽勝でした。
投稿: お山で無線中 | 2018年5月 9日 (水) 10時21分