ドローン保険
DJI社のドローン購入時は初年度は無償で保険加入が出来ますので限定プラン
(趣味での飛行時の事故)で加入手続きしましたが、それまでトイドローンで遊び
始めた時に個人賠償保険に加入しましたので趣味での事故の場合は両方から
保険が出ます。
今後業務で飛行中の事故に対しては保証されないので、Sparkは三井住友海上
火災保険に加入、MAVIC PROは安い方の東京海上日動火災保険の賠償責任
保険に加入しました。
東京海上の方が半額以下になるのですが、ドローン機体が10万以下には加入
出来ないという変な規約があるようです。
趣味での個人賠償保険より金額が大幅にアップしますが対人対物共1億円の
補償で機体の保険は高額なので自己責任で墜落させないよう気をつけます。
東京海上での趣味での個人賠償保険は1600円位/年ですが、業務での賠償
保険は5,000円/年で、三井住友では業務賠償保険は12,000円/年~です。
空撮動画の画像が外部に流出するトラブルで裁判になるケースもあるために
事前に当撮影場所や近隣には事前に挨拶と他人の敷地上空では承諾がない
と飛行は避けたいと思います。
« DUCATI製作中 | トップページ | レンタル新作映画 »
「ドローン」カテゴリの記事
- DJI アプリが開かない(2023.02.04)
- ドローン保険(2023.01.27)
- ドローン飛行許可(2023.01.26)
- MINIのアプリが開かない!(2023.01.22)
- DIPS 2.0(2023.01.18)
コメント