リポバッテリー
写真左側がDJI MAVIC PRO、右側はDJI sparkのリポバッテリー(リチウム
ポリマーバッテリー)、メモリー効果(継ぎ足しで充電、容量を使い切らずに
充電すると性能が発揮出来なくなったり寿命が短くなる)はないが、過放電
や過充電に弱くフル充電にしたまま保存すると寿命が短くなるため、DJI製品
は数日後に自動放電する機能が付いてる優れものです。
よく使われてるニッケル水素バッテリーにはメモリー効果もあり自然放電が
大きいが、リポバッテリーのように発火する危険性はないようです。
またリチウムフェライトバッテリーは高価ですが出力が弱い欠点があるが
安全性では一番のようです。
バッテリーによって色んな特性があり、中国製の粗悪品バッテリーなどは
過充電して発火する恐れもあるので十分に気を付けたいです。
« ゴムボール | トップページ | エアコン取り替え »
「ドローン」カテゴリの記事
- DJI アプリが開かない(2023.02.04)
- ドローン保険(2023.01.27)
- ドローン飛行許可(2023.01.26)
- MINIのアプリが開かない!(2023.01.22)
- DIPS 2.0(2023.01.18)
« ゴムボール | トップページ | エアコン取り替え »
コメント